ブログ
2020年 5月 20日 みなさんよろしくお願いします!
皆さんこんにちは!
今年から担任助手として皆さんをサポートしていきます、1年の塩川真丸です。
今回は自己紹介をさせてもらいます。
大学:電気通信大学 情報理工学域
出身高校:駒込高校 理系先進
受験科目:英語・数学・物理・化学・面接
東進入学時期:高2の4月
好きなこと:ゲーム・アニメ鑑賞
プロフィールとしてはこんな感じです。受験科目を見て「ん?面接?」と思った人がいると思いるはずです。そう、僕は公募推薦で大学に入りました。
今回は、僕が推薦を受けるにきっかけの一部を少し語ろうと思います。
僕が通っていた理系先進のクラスではSTEM教育を始め、被災地研修やインド研修、WRO、JOBサロンなど様々な活動やイベントがありました。
突然ですが、皆さんは「STEM教育」を知っていますか?
STEM教育(ステムきょういく)とは、”Science, Technology, Engineering and Mathematics” すなわち科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する語である。 2000年代に米国で始まった教育モデルである。 高等教育から初等教育・義務教育までの広い段階に関して議論される。(Wikipediaより)
簡単にいえば、プログラミングとかロボット作ったりする教育です。と言ってもただロボット作ってコードを書くだけではなく、僕の高校では問題解決マトリクスという手法を用いて問題を解決し、その成果をプレゼンすることなどもしました。また、STEM教育において一番大事なことは「一つの問題に対して一つの策で解決しようとするのではなく、様々な方向からアプローチする。」ということです。
こうしたことから僕は3年間の高校生活で、たくさんの経験をさせてもらい、そこからたくさんのことを得ました。このことから、まだたくさん時間のある低学年の皆さんにはぜひ様々なイベントに参加してもらいたいと思っています。
今回は僕が実際に経験したことについて詳しく話せませんでしたが、次回以降話したいと思います。
皆さんもこれからの学校生活・受験生活の中でたくさんの壁が立ちはだかると思いますが、是非この「STEM的な考え方」で一緒に乗り越えていきましょう!!!!!
#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学