ブログ
2025年 4月 13日 志・夢
こんにちは!担任助手の江畑小雛です!
春がきて大学2年生になりました!
最近大学スーツを着ていておそらく就職活動をしている人をよく見かけます。自分があと1・2年後には就職活動をしていると思うと時の流れが早すぎて怖いです。
今のうちから将来を考えていかないとなと思いました。
そこで
今回のテーマは、志・夢についてです。
将来の事ちゃんと考えられていますか?
将来を考えたり決めていくのってむずかしいですよね…
自分は特にやりたいことも決まっていないのに考える時間を作らなかったので、高校2年生の夏まではなんとなくで経済学部を目指していました。
そんな時にたまたま高校で経済系(金融系)の方がいらっしゃって授業をしてくださる機会がありました。
授業を受けてみて「自分がやりたいこととは違うな」と感じました。この授業を受けてみて違うなと思ったと言うと、失礼でマイナスに感じてしまうかもしれませんが、この授業がなかったら私は自分のやりたいことに気づけなかったです。
そんなことがあって今は理学部で理学を学んでいます。
一番よくないのは、何となくで学部を決めてそのまま進学してしまうことです。
入ってみたら思ってたのと違うなんてことはよくあります。
志望校にどんな授業があるのか、学科の内容などよく見ておくといいと思います。
受験勉強を本格的に始めるまでに志が決まっていたらベストですが、最低でも入学前までにはそこに入って何を学びたいのか、学んでどうしたいのかは考えておくべきです。
まだ夢が決まっていなかったり、悩んでいたりする人もいると思います。
焦って決める必要はないですが、そんな人こそ考える機会があるなら積極的に参加するべきです。東進には志や夢を考える機会がたくさんありますよね。
ぜひトップーリーダーと学ぶワークショップや志ワークショップなどのイベントをどんどん活用していって欲しいです。
もしかしたらそこで私と同じような気づきがあるかもしれません。
今日のブログはここまでです!読んでくださりありがとうございました!
本日の茗荷谷校の順位は
74位/1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
明日4月14日(月)
開館時間:13:00
閉館時間:21:45