ブログ
2024年 7月 23日 受カル人、夏怠ラズ
こんにちは、担任助手一年目の德元です!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか🌞
如何せん大学が最寄りから遠いもので、毎朝両手に日傘とハンディファンを持って山登りです…
ちなむとハンディファンがノーマル扇風機くらいうるさいです…
暑い、暑すぎるぞ!!
それでも…
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシズカニ受験勉強二勤シンデイル
そんな受験生が合格を勝ち取っていくのだと思います!!
ということで今回は、
「受かる人の夏の過ごし方」についてお話していきたいと思います!
先日の受験生HRでもあったように、夏を制するものは受験を制しがちだし、夏は受験の天王山がちです。
親の声より聞いたであろうこの言葉たちは、根拠があるからこそ長く言い伝えられているのですよ
受かる人の夏の過ごし方①は、「ルーティンを作る」です!
私は夏休み前、突然英語の長文が読めない病にかかり偏差値が低迷する時期がありました。
所謂スランプというものです😢
得意科目の英語が読めなくなっていくのが辛くて、なんとか夏休みで脱却しようと決意しました。
そこで始めたのが、朝登校した瞬間20分測って長文を一個読んで解くというものです!!
答え合わせをする
↓
納得するまでじっくり解説を読む
↓
知らなかった熟語表現をチェック
↓
分からなかった単語にマーカーを引いて、青ペンで意味を書く
を延々と繰り返していました。
これは毎日欠かさずにやっていました📚
私の担当している生徒も毎日長文を読んでいるそうです…!偉すぎる!!
加えて、古文もなんとかして得意になりたかった私は古文も同じ形式で勉強を進めていました。
得意になりたい教科に毎朝必ず触れること!!
その習慣を夏休みに付けて、以降も続けられるようにすること!!
実際、夏休み以降も朝教室に一番乗りして英語の長文を読んだり、古漢の大問別を解いたりしていました。
夏休みについた習慣は活きてきますよ!
受かる人の夏の過ごし方②は、「隙間時間撲滅」です!
漢字が多すぎてお経みたいですが、真剣です!!
登校するとき、家に帰るとき、ご飯を食べるとき、お風呂に入るとき、ドライヤーをするとき…
みなさんは何をしていますか?
まさか音楽を聴きながらルンルンしてたり、ただただ物思いに耽っていたりしていませんか?
その時間もったいない!!
今やるべきことはなんですか?
着々と受験が近づいている中、それは本当に今やらないといけないことですか?
受験本番後悔するのは自分です。
「ああ、あの時間一つでも単語覚えていたら…」なんて思い絶対にして欲しくないです。
決めるのは自分、甘えた結果は顕著に出てきますよ!
以上、今回は受かる人の夏の過ごし方についてお話させていただきました!!
みなさんがこの夏、飛躍できますように!
心から応援していますよ📯
本日の茗荷谷校の順位は
203位/約1000校
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
明日 7月24日(水)
開館時間:8:00
閉館時間:21:00
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-