ブログ
2023年 1月 17日 これしかない。
こんにちは!新年初ブログなので、、、明けましておめでとうございます🎍冨樫です!!
ついに大きな一つ目の試験である共通テストが終了しました
どうだったでしょうか。。。?自分の実力をすべて出し切れたでしょうか?
今回の私のテーマブログが「受験を通して伝えたいこと」なのですが・・・
受験終了時に胸を張ってやり切れたといえるのか。
本番は緊張しかしません。
問題用紙が配られて10分~15分くらい問題たちと見つめる時間があります。
他の担任助手のブログでもありますが
どこからかわけのわからない自信を見出すこと
これめっちゃ大事!言い聞かせること。
この空白の時間に
「もっと勉強してたら、、」「友達としゃべらなければ、、」などタラレバが出てはいけません!
「これだけ頑張ったんだから」「この教室で一番やったのは私だ」
「鉄壁こんなにぼろぼろなんだもん」
みたいな。根拠のない自信でもいいんです!
人間の気持ちって思いこめば操作できますよね?多分
毎日を全力で、力をすべて出し切る努力をしましょう!
あの恐怖の空白の時間で考えることが変わってきます!
全てが終わった時には「終わった!!頑張った!」と言えるはず!!
担任助手はどこにいても生徒の努力を喜んでいます!
いつまで経っても応援しかしていません🔥
本当に頑張ってください!!!!!
胸を張って受験生活を終わらせよう!!!!
来週からブログコンペの投票がスタートします!
このブログのキーワードは【脱タラレバ】にしようかな(笑)
明日のブログの担当は西井さん!!ポジティブの神様みたいな人です!
乞うご期待!
明日(1/18)の開館時間
13:00
明日(1/18)の閉館時間
21:45
お待ちしております♪
茗荷谷校の順位は
11位/1000位
2023年 1月 17日 今までの失敗をバネにして仲間と共に限界突破! ~1位への条件~
こんにちは!こんばんは!
古家です!
まずは受験生、共通テスト、本当によく頑張りました!低学年の皆も同日受験頑張りましたね!
スタッフの皆も運営ありがとう!
自己採点の結果も聞いてこれから出願をどうしようか、合格に向けて最後の作戦面談も始まって校舎に緊張感も出てきました。受験生の皆、ここから臨戦期です。自分の力を出し切って納得できる結果をつかみ取って下さい!!
あと、低学年は今日HRが行われましたね。受験の厳しさも話に出てきましたし、僕自身も「すさまじい努力の積み重ねをして初めて合格への条件の1つが満たされる」という考えで指導しています。自分が何をするべきかを常に考え続けること、自分の習慣を正しくして取り組むことは強くなるためにはすごく大事です。HRに出た人は今日の話を忘れずに、明日からでなく、今からすさまじい努力を意識して実行しましょう!!
そんな前置きで、今回のテーマは1位です。
昨年1月、茗荷谷校は向上得点全校1位を取って全国の注目を浴びました。そして、今月はここまで10位近辺にいて1位が狙える位置にいます!!
皆の一歩が1位への一歩になりますし、1位の集団の中で勉強出来て、その1位の立役者の中に自分もいるのってすごく誇らしくありませんか!!
1位を取るための条件を考えてみましょう。
色々な条件はありますが、僕は以下の3つが大事だと思いました。
➀予定を超えてやるんだ、という気概
②良いライバルを見つける、この人には認めてもらいたいという人を見つける
③逆境をバネにして更に成長しようとする心
➀の気概について。皆で言うと週間予定や合格設計図に遅れない+習った内容を自分のものにする復習を行う、ということです。
これをよく実践できている生徒は自分の担当含めても何人もいますが、特にすごいなと思ったのは中3(新高1)の数学特待の生徒たちです。3人いますが、なんと12月共通テスト模試でHS全校のトップ3をその3人が独占しました!!!
その子たちが共通して実践していたことは、
当初立てたペースから遅れてもすぐに取り戻しその結果月間では予定よりも早く進んで、更に復習も行っている、という内容でした。
僕は予定の中に復習の時期をあまり細かく言っていませんでしたが、3人とも言われなくても復習を自主的に行い、向上得点という目に見えて自分の努力が積みあがっていくのを楽しみにしていました。
言われなくてもしっかりできる、求められる以上のことを自分で考えて工夫できる。独立自尊、への第一歩ですし、大学になってからもすごく大事になる考え方です!
②良いライバル。グルメンはそれにはすごく良い機会です!学年も学校も関係ありません。お互いにリスペクトできて頑張れる仲間がいれば自分の支えにもなりますし、自分も頑張らないと思わされますね!
例えば同じグルメンで、同じ志望校の2人がいて特に志望校への思いの強さで初めはバチバチすることもあるけど、仲良くなってからは一緒に合格しようと思って勉強を頑張れる仲間になった、ということもあるみたいです!!(もしかしたら誰のこと書いたか、分かるかな?笑)
1人で頑張るよりも、目標の近い仲間、ライバルと一緒に共に頑張ろう、ライバルにすごいなって認めてもらえるように頑張ろう、と思えるだけでもかなりモチベもアップするでしょう。良い仲間を見つけよう!!(もちろんスタッフでもOK!)
③逆境で思うようにいかなかったり、他人から無理だろうと言われて馬鹿にされてすごくムカついてそれをバネに「絶対見返してやる!!!」と思って更に頑張る。僕はこれを一番大事にしたいな、って思ってます。(上に書いていることは全部自分が経験して、失敗を乗り越えて今があると思ってるから)
逆境で諦めたりするのは簡単です。でも、それで逃げてしまったら「逃げた」という事実しか残りません。少し苦しいかもしれないけど、登り続けてより高い所から見る景色は今までよりもっと綺麗です。苦しい中で頑張れた、という経験は今後自分にとって色んな所で生きてくるし、何より「あの苦しい時乗り越えられたから今目の前のことも乗り越えられる」という自信にもなりますよ!
大学受験は人生で一番勉強した、という言葉は社会人になってみて本当だなと僕は実感しています。逆に言えば、大学受験の時頑張れた努力量があれば、その先の人生でもそのくらいの努力ができる人になる、ということも言えますね。
楽な方を選ぶか、少し苦しくても自分を成長させられる方を選ぶか、どちらを選ぶかは皆次第ですが、僕は後者を選びたいな、と思います。だって、その方が面白そうだから!!笑
僕が思う、1位を取るための要素を3つ挙げてみました。
あまり具体的な学習内容の話ではありませんでしたが、「この話は毎日の高マスの話に使えるな」「受講予定を立てる時はここを気を付けてみよう」みたいに、自分に当てはめるとどんな風に言えるかな、と全員考えてみて下さい!!
(抽象的な話を自分事にするとどう言えるか、それをどう実践しようか、と考えることはこれからもめっちゃ大事!)
高3生はこれからが本番、高2生は受験まであと1年、高1生以下も思ったより受験までは早い、と皆受験は自分事と意識して、良い仲間と一緒に自分の限界を超えていきましょう!
その先に自分がこれだけは譲れないという1位を取ってくれたら嬉しいです!!
明日は冨樫さんです乞うご期待⁉
明日(1/17)の開館時間
13:00
明日(1/17)の閉館時間
21:45
お待ちしております♪
茗荷谷校の順位は
11位/1000位
2023年 1月 15日 本当にお疲れ様です!!
受験生のみなさん共通テストお疲れ様でした。
多くの人にとって大学受験生活で初めての本番だったと思いますが、「本番」というものはどうでしたか??
ひとまずここまで本当にお疲れ様です。
共通テスト演習本当によく頑張ったと思います。
勉強の成果が出た人、でなかった人それぞれいると思います。
いずれにしろみんなが頑張れたことは本当にとんでもないことだし、今後の人生ずっと自信を持っていいことだと思います。
ただ、多くの人はまだ受験が終わっていないと思います。
もし結果が振るわなく、あきらめて堕落の道を辿ってしまうのかはたまた共通テストが良くても前よりも努力量が減り、第一志望校に合格できないのかそれとも後悔を残さないためにあと1か月近く頑張りきれるのか決められるのはあなた自身です。
多くの人が今までの受験生活でこの日だらだらしなければ、家かえってからももっと勉強していれば、もっと早くから受験勉強を始めていればという後悔を少なからず持っていると思います。
そんな後悔を払拭できる期間が多くのみなさんには残されているのです!!
あと1か月頑張り切れただけでも大きな自信になりますよ。
ぼくの伝えたいことはいろいろと伝えたつもりなのですが、最終的に頑張り切れるかは自分のなかで覚悟が決まっているかだと思います。
受験が全て決まったあと受験後面談を全員し、そこで何パーセントがんばれたのか、受験生活を通してどう変われたのか聞かれると思うのですがいまだったらなんと答えられるでしょうか??
一回自分のここまでの受験生活を振り返ってみてください。
そして残りの受験生活をどう過ごしたいのか自分のなかで覚悟をきめてみてください。
ラスト1か月覚悟をもって理想の1か月を実現するのを応援しています!!
それが今回のブログテーマのぼくがいま「受験生に伝えたかったこと」です!
ちなみに僕は私立文系で学校を多く受験したのですが、本番を通して気づいた本番に強い方法は目標点なんか意識せずに「自分の実力を出し切る」ことだけに集中することです。もし問題が難化しても自分の実力を出し切って、1点でも多くとるだけです。もし最初の10分間、緊張して内容が一切頭に入ってこなくても残りの時間で実力を出し切るだけです。ぜひ今度「自分の実力を出し切る」ことだけに集中して解いてみてください。
今日から低学年向けのブログコンテストが始まったそうなので投票時に必要なキーワードを発表します。
キーワードはぼくが昨日銀座駅で感じた「銀座駅の床つるつるすぎ」でお願いします。
明日のブロガーは古家さんです乞うご期待!!
明日(1/16)の開館時間
13:00
明日(1/16)の閉館時間
21:45
お待ちしております♪
茗荷谷校の順位は
10位/1000位
2023年 1月 14日 受験生へ
こんにちは!東進ハイスクール茗荷谷校の後藤です
今日は共通テスト試験の1日目ということで
受験生の皆さん本当にお疲れさまでした!!
今回のブログのテーマは「受験生へ」ということで、エールを送りたいと思います!!
突然ですが皆さんは緊張しやすいタイプですか??
自分はとっても緊張しやすいタイプでした
中学受験から学校での英会話のスピーチ、果ては東進のイベントで皆んなの前で話す時にも緊張しています
中学受験の時には緊張が和らぐ甘い蜜というものを持ち歩いてました(文面にしてみるととっても危険なモノみたいです笑)
どれだけ努力しても、どれだけ準備しても緊張ってしますよね
色々調べて見つけた緊張しないための方法も全く通用しないものです
逆に緊張しないときってどんな時でしょうか?
自分は全く準備せずに諦め半分で臨んだものは、普段緊張するものでも緊張しなかったように思います
ココからある方程式を閃きました!!!
緊張は努力や頑張りが生むのです!!!!
緊張って頑張ってきた人だけの特権です
過度に不安がることも全く不安がらないこともどちらも最高のパフォーマンスにはやはり似つかわしくありません
今まで頑張ってきて目標点数を自分はとっていいはず!!という自信と
いざ本番だと思うと何かの拍子で目標得点がとれないのではないかと脳裏によぎる不安
を抱く緊張状態が良い点数を自分が取れるベストな状態でしょう
そして皆さんは緊張していい人々です!!
みなさん今までとてつもない努力・勉強量を確保してきました!!人生史上でしょう!!!それぞれ目標得点をとっていい存在です!!!
だから2日目も、不安や焦りも王者の貫禄だと思って悲観することなく、ちょっとしたスリルだと思い楽しもうとしてみてください!!!
☼お知らせ☼
明日からブログコンペがスタートします!!!
1日目は伊藤さんです乞うご期待⁉
☆明日(1/14)に自習で使える時間☆
始まり:10:00
終わり:13:30
茗荷谷校の順位は
10位/1000位
1月も残り17日です1位を目指していきましょう!
2023年 1月 13日 受験生!最後は楽しむべし
こんにちは!担任助手1年の河野巴南です!
本日は前置きなし、スパッとブログテーマを発表させていただきます
前の人のブログを読んだ方は予想がつくかもしれませんが、
「受験生へ伝えたいこと」
です!!
こんな共通テスト前日の夜遅くにこんなテーマで書いて誰か読んでくれるか不安ですが、きっと読んでくれているはずと信じて受験生の皆さんに書きます!
私が1番に伝えたいことは、
”最後はもう楽しもう!!”
ということです。シンプル!
テスト寸前に焦り始めても何も意味なし!緊張する気持ちを高めてしまってむしろ逆効果です
「あの日さぼってしまったなあ…」とか、「まだあの分野が心配」とか、
いろいろモヤモヤするかもしれません
「っそんなモヤモヤ、微塵もありませんね!だって今まで死ぬほど準備してきたから!」
と気持ちよく言い切れるのが理想ですが、皆さん人間ですから後悔することはあるだろうし、
そもそも受験はどれだけ準備しても不安な気持ちはぬぐえないと考えた方が自然かと思われます
ですので、最後はもう
棚上げ力!!無理やり自信を持たせて楽しもう!!
スタッフとしては、緊張のせいで本当の力を発揮できなかったということほど、悔しいことはありません
準備不足に関する不安は1月16日から二次の準備に向けてのフィードバックに活かしましょう
色々言いましたが、
皆さんが頑張ってきたことは紛れもない事実です!!
そのことについては胸を張って、自信を持つべき点は持ってください
変に謙遜とかしないで!
泣いても笑っても受験はあと約2か月半で終わります
なにか妥協すれば、今後の人生通してずっと後悔し続けます
そんな呪縛霊みたいな生き方はしてほしくありません!
是非正面からぶち当たってきてください
担任助手は一緒に笑ったり、一緒に泣いたりする準備できてます!
1月16日に校舎で待ってます!
明日(1/14)に自習で使える時間は
始まり:10:00
終わり:14:00
茗荷谷校の順位は
11位/1000位