ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 17

ブログ 

2024年 6月 16日 内部進学って何?

こんにちは!!担任助手一年の寺本真です。

最近大学で弓道部に入ったのですけど(みんな知っていた?)、とても奥深いのです!

射法八節という弓道の動作があるのですが、動作は一緒なはずなのに人によって違う雰囲気が感じられるのです。また流派が違うとまた違った射形になったり、単純な動きに見えていろんなことを考えながら引いているのです。興味があったらぜひ聞きにきてください!!

さて今日のテーマは内部進学についてです。

僕のブログを読んでくれている方なら薄々気づいていたかもしれませんが、自分は内部進学なんです。皆さんは内部進学と聞いて何を考えますか?

内部進学のメリット

  • 受験が早く終わるため、大学の勉強や資格、経験を早く積むことができる。
  • 勉強に割く時間が受験生よりは少ないことが多いため自分の好きなジャンルに特化する。
  • 自分の現状や自分の将来について考える時間が多い。

内部進学のデメリット

  • 勉強時間や勉強への意識が受験生と違うため勉強をしない子もいる
  • 受験生にいじられがち(大学入ってからはそんなことないよ)

内部進学生で時間をうまく使う人は受験生が勉強に充てている時間を、自分の現状分析などに時間をかけたりしているので自分が将来使っていきたい分野に強い人が多いです。

〜何かに特化した友達紹介〜

  • 音楽(ラップ)が好きで音楽作成に興味を持ち今では自分で作った曲を販売したりしています。
  • パソコンに興味があってその一環でプログラミングに興味を持ち、企業ばりのweb作成をしたりしています
  • 先輩なのですが、高校で資格の勉強をしてIT系の会社を起業した人です。IT系だけでなく教育業界や筋トレの大会にも出ようとしている多趣味な方です!

この人たちは頭もいいので一般入試で入るという選択も十分にありながら内部進学を選んだ人たちでもあります!

これまで内部進学について色々喋ったんですけど、内部進学って塾に通わなくてもいいんじゃない?まして受験塾に高いお金を払っていく必要なくない?と思うかもしれません。むしろ逆です!東進の先取り学習をうまく活用して勉強の上手いサイクルを作っていきましょう!

また内部進学という制度がそもそもないって子もいると思います。このブログを通して伝えたいことは内部進学が良い、一般入試で入ることが正義というわけではなく自分についてしっかり考えてほしいということです。しっかり現状分析をしてこれからのことを考えていきましょう!

本日の茗荷谷校の順位は

142位/約1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日 6月17日(月)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

2024年 6月 14日 夏休みに向けて今できること!

こんにちは!茗荷谷校担任助手の黒川綾香です!

 

最近暑い日が増えてきましたね。

私は大学でハンドボール部に所属しているのですが、体育館に冷房がなくてものすごく熱いうえに、少しでも涼しくするために開けている窓から蚊が大量に入ってきて、過酷なハンドボール生活を送ってます。中高の体育館にも冷房はなかったのですが、暑さにはいつまでたっても慣れません…蚊に刺された後の痒さにも慣れません…

ただ、それも夏の風物詩ということで、楽しんじゃおう!くらいのマインドでいたいですね。

 

ということで、夏といえば夏休み🍉🍧🎆ですね!

夏休みは「受験の天王山」といわれているほど受験において大切な期間です。東進生にとっては演習の期間でもあります!

低学年は定石、受験生は共テ、二次演習です。

 

そこで!皆さんに考えていただきたいのは、今のままの自分で夏休みを迎えて本当に大丈夫なのか!?ということです!

 

インプットは十分にできているでしょうか?

やらなければいけない受講はしっかり終わっているでしょうか?

高マスは五冠できているでしょうか?

 

受講が滞っている人!

週間予定を守れていない人!

合格設計図から遅れている人!

 

心当たりはありませんか???

ひとつでも心当たりがある人は要注意です!

 

インプットを終えていないまま夏休みに突入すると、アウトプットをしても分からないことだらけでせっかくの演習をやる意味がなくなってしまいます。

先程あげたものに当てはまる人は、夏休み前までに必ず解消しちゃいましょう!

せっかく時間がある夏休みをフル活用するために、「夏休みになったら」頑張るのではなく、「今から」頑張りましょう!

 

明日やろうはバカヤロウだ!!!

本日の茗荷谷校の順位は

124位/1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日6月15日(土)

開館時間:10:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 6月 12日 東進茗荷谷校・夏期特別招待講習の流れ

 

Buenos días

 

こんにちは!!茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます。

担任助手2年の川島涼星です

 

 

===================

 

こんにちはこんばんは! 川島涼星です!

 

最近は読書にハマっていて、本を読む時間が惜しくて仕方がないです!

自分の好きなシリーズ小説の最終巻を読み終えてしまい、喪失感が凄いです、、

 

===================

 

 

それではいよいよ本題に入っていきましょう!

 

今回のテーマは夏期特別招待講習の流れについてです!

 

①お申込み

Webから申し込みをしたり、直接校舎に電話等でご連絡をいただけると、招待講習のお申込みができます!

「受けるか決めてないけど、話は聞いておきたいな…」

という方も気軽にご連絡ください!

 

②親子面談

申し込み受付後、面談日を決定します。Webからの申し込みの場合、茗荷谷校からお電話致します。
招待講習の概要や東進ハイスクールの学習システムについて、普段の学習状況をお聞きし、自分にはどんな講座がぴったりなのか一緒に考えさせていただく面談です!学力診断テストを実施する事もあります。

保護者の方と来ていただけるとより詳しい説明ができます!

招待講習や東進ハイスクールがどんなものなのかわからないから説明だけ聞きたいという方もOKです!

 

③ガイダンス

校舎の利用方法、受講の仕方、高速マスター基礎力養成講座の使い方等東進での1日の流れについて説明します

ここでどれくらいのペースで受講や高速マスター基礎力養成講座を進めるか計画を立てていきます!

 

④受講開始

実際に受講をしてみましょう!

東進はITを活用した映像授業であるため何度でも繰り返し受講をすることができます。

また、受講の後に受講後面談をしますので、勉強方法や大学について聞きたい事があればそこで聞けます!

なお、いつでも質問は受け付けておりますので、受付の担任助手までよろしくお願いします!

 

簡単な招待講習の流れはこんな感じです。

夏休み中の予定に合わせていつ東進に来るかを決められるのでそこまで両立は難しくはないと思います!

しかし、やるからには本気で頑張りましょう。

大学受験に対し、少しでも周りと差をつけようという皆さんの姿勢を全力でサポートさせていただきます!

 

ぜひこの夏休みを有意義なものにしていきましょう!

 

 

本日のブログはここまでです。ここまで読んでくれてありがとうございました。

 

ちなみに最初のBuenos díasはスペイン語でおはようという意味です!この単語だけでも覚えて帰ってください!(笑)

 

 

読んでくれた人は川島に読んだよ! と伝えてみてください。

 

川島は飛んで喜びます

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

120位/1000校

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日6月13日(木)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 6月 10日 これが茗荷谷校の魅力!

こんにちは!こんばんは!担任助手二年の高尾萠花(たかおもな)です!

 

先日、視界がぼやけてくらくらして倒れかけて周囲に若干迷惑をかけてしまうということがあったのですが、水分不足が原因で、少し座って大量の水を飲んだら復活しました。

その日は薬局でポカリスエットと塩分チャージタブレットを買って帰りました。

だんだん暑さが増しているので、気温の変化に体が対応するまでの間は水分補給と塩分補給をこまめに頑張りたいと思っています!みなさんも、勉強など何かに打ち込んでいる時はつい水分補給を忘れがちだと思うので、気をつけてください〜!

 

さて、今回のブログのテーマは

茗荷谷校の魅力です!!

私が考える茗荷谷校の魅力は二つあるので、それを書きたいと思います。

 

一つ目は、明るくて、スタッフが生徒のことをよく理解していることです!

茗荷谷校に入塾した時の決め手の一つに、入り口を入った時の明るさが他とは違うということです。

他塾や他校舎もみて悩んでいたのですが、茗荷谷校は入った時の受付からの明るい挨拶の声が一番で好印象だったのを覚えています。元気に挨拶をされて嫌な気分になる人はそういないと思います。入っても誰からも声をかけられないのは少し寂しいですよね、、

そして、挨拶をされた後は、「学校や部活お疲れ様!」「今日は何するの~?」など軽く少し深い話もします!

このタイミングで今日やることを宣言したり悩みを話したりできて勉強効率アップに繋がっているのではないかと私は思っています!!

 

内部生の皆さんは分かると思いますが、お手洗いやご飯を食べたりするのに受付の横を通った時に、「修了判定テスト受かってたね!いいね!」とか「〇〇の問題集進んでる?」とか、茗荷谷校のスタッフはよく声をかけます。

これはその生徒のことをちゃんと知っていたり気にかけていないとできない事だと思います。

つまり、生徒のことをすぐ側で見守っているよ~という証拠です!!

 

二つ目は、立地の良さです!

一つ目に雰囲気の話をしたので今度は物理的なものです(笑)

茗荷谷校は駅ビルにあります。しかも駅の改札を出てすぐ右にUターンしたところにある自動ドアを通ってエレベーターで4階に上がるだけです。

駅を降りてからは、暑くても寒くてもすぐ建物に入れるし、天候にも左右されないし、通いやすいなと思っています!

改札から校舎までの道で誘惑してくるものは何もないので雑念なく校舎に直行できます(笑)

そして、徒歩一分圏内にコンビニやご飯屋さんもあるので、お腹が空いても軽く食べることができます。

更には、百円ショップも二種類あって文房具とかで無くなったものもすぐ買いに行けます。(勿論、校舎で貸し出せるものもありますよ!)

生徒時代、疲れているし行きたくないなと思っても電車に乗ってさえしまえば身体は自然と茗荷谷校へ向かっていました。個人的には、校舎を出てから電車に乗るまで、1、2分あれば余裕なので、ギリギリまで勉強できるのもお気に入りでした!!(笑)

 

 

他にも茗荷谷校の魅力はまだまだ沢山あります!この先のブログでも紹介されることがあると思うのでぜひ読んでみてください!ではまた!

 

本日の茗荷谷校の順位は

121位/1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日6月11日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

 

 

2024年 6月 9日 全統当日!!

こんにちは🙌🏻上大園です!

 

最近急に暑くなってきて来ましたね

 

寝る時も窓をあけないと寝れなくなってきました、、

 

梅雨が過ぎたら本格的に夏が来ます!!

 

季節の変わり目で体調を崩してる人も多いみたいなので体調管理には気をつけてください💪🏻

 

さて今回のテーマは

 

模試が嫌いな人に向けて】です!

 

今日6/9は全統当日!! 

模試を受けるの嫌だな〜、、

と思っている人もいると思います!

 

今は模試を受けていて本当に良かったと思うのですが

私も生徒の時は思ったように勉強出来なかった時に自分の成績がかえってくるのが嫌で、

なんで長時間拘束されて全然伸びていない成績を見なきゃいけないんだ!!

と思っていました笑

 

皆さんは前回の模試から今回の全統までにさらに知識を叩き込むことが出来ましたか?

 

あまり出来なかったなーという人もいるかもしれませんが、

 

模試を受ける意味は今の自分の実力・弱い所を知ることだと思っています!

 

また、問題が解けなくていいのは模試だけです!

 

本番でミスは出来ません

 

模試で今自分ができない問題を見つけまくって、復習して自分のものにしちゃいましょう!!

 

なので前回より全然伸びないから受ける意味ないなんてことはありません

 

 

受験が終わる頃に自分の過去の模試の成績を振り返ってどれだけ伸びたか見てみると

絶対に少しでも成長しているのが分かると思います!

 

模試が終わったら復習も忘れずに‼️

 

今日1日頑張ってください

 

応援しています!🔥🔥🔥

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

130位/1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日 6月10日(月)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-