ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 223

ブログ 

2020年 10月 13日 ⓪が無ければ

 

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!

茗荷谷校担任助手二年、斎藤彩です!

 

 

 

最近秋めいてきましたね!

と思ったら冬寄りの寒さになったり

暖かくなったり…

台風もよく向かってきたり

 

 

秋。

 

 

金木犀が香ると秋の到来を感じますが

基本的に日本では金木犀は自生しないらしい

つまり、あの甘い香りを好んだ誰かが

自ら植えているということ

それによって私たちは

あの香りを楽しみ秋を感じる

 

何だか素敵な光景ですよね~(じゃないですか???)

 

一番好きな季節なので

楽しんでいきます~!(宣言)

 

 

 

 

 

 

そしてそして

みなさん中間テストの勉強に励んでいる頃でしょうか??

お疲れ様です!!!

 

 

先日私のグルメンでは

二人ペアで前回のテストの反省と今回のテストへの意気込みを

ディスカッションしてもらいましたが、

かなり盛況!!

 

 

・自分がこだわりたい教科は何と何と何か?

・前回のテスト期間での反省はなにか?

・それを今回のテスト期間にどう結び付けるか?

 

 

 

これらのポイントがかなり大事!

されど定期テスト。

何か自分の財産になるものが得られるかも!!

 

 

「とにかく時間が足りない!」

「もっと早くテスト勉強始めればよかった…」

 

 

そんなことを思っているみなさんには

タイムマネージング力が大切になってきますね。

 

 

いやいや、

この話題は既出ですね!

タイムマネージングってどうやるの??

おさらいですよ~

 

 

 

①to-do

 何を・どのくらい・いつまでに

 

 

 

 

②time schedule

 一か月・一週間・一日にどのくらい

勉強一個の所要時間

スケジュール采配

 

 

 

 

再履修したい人はこちらの記事を覗いてみてくださいね!!

9月8日 三分タイムマネージング

https://www.toshin-myogadani.com/%e4%b8%89%e5%88%86%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%9e%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0/

 

 

 

 

 

 

そしてなぜ

この三分タイムマネージングの話をもう一度持ち出したかというと

 

 

②time schedule

 ↑

①to-do

 ↑

⓪_______

 

 

 

 

この二つの工程を成立させるための前段階に

⓪があるからです!

 

 

何が入るでしょうか??

正解は!!

 

 

⓪自分の現状を知る

 

です。

ちょっと抽象的?

分かりやすい例としては

模試

が挙げられますね

 

 

・自分の得意科目や苦手科目

・同学年内での自分の順位

 

だけじゃない。

 

 

・得意科目の苦手分野や苦手科目の得意分野は?

・志望校到達までに各教科必要な目安点数は?

・あなただけの処方箋は?(勉強単元の優先順位は?)

 

 

これが一目瞭然。

タイムマネージングのかなり重要な手掛かりになるんです!!!

 

 

 

そうなんです!!

そんな模試と言えば

 

10/25

みなさんスケジュール空けましょう!!

 

全国統一高校生テスト

 

開催されます!!!

いいタイミング!

年に2回しか行われない。

 

 

 

この模試を受けたほうが良い理由については、

こちらのブログ

全統に全投(全力投球)しましょう!!

https://www.toshin-myogadani.com/%e5%85%a8%e7%b5%b1%e3%81%ab%e5%85%a8%e6%8a%95%ef%bc%88%e5%85%a8%e5%8a%9b%e6%8a%95%e7%90%83%ef%bc%89%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%82%87%e3%81%86%ef%bc%81/

を一読して

あなただけのものにしちゃってください♪

 

 

 

#今日のキャッチコピー お休みします

「前置きが長いよ!」

なんて声が聞こえてくるような…(許して)

 

 

 

 

みなさんの中間テストと全国統一テスト模試の

健闘をお祈りします?

では!

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

2020年 10月 10日 浪人する現役生の特徴

こんにちは、担任助手1年の佐藤です。すっかり秋、というか冬らしくなってきて、受験がより一層近づいてきたことを実感しますね。その通り、共通テストまであと100日を切っていることは皆さんご存じの通りだと思います。

 

ところで今回はとてもセンセーショナルな題名ですが、題名の通り、「浪人する現役生の特徴」について話していきたいと思います。

これは、9月に行われた東大の五月祭のわがクラスの催し事である受験説明会で、浪人を経験し、東大に入学した人の話を参考にしています。

まず一つ目。できない理由をまず考えるという特徴。

例えば勉強量をとっても、「昨日ちょっと遅かったから今日は頑張れなくてもしょうがない」「この模試は定期テストの直後だから取れなくてもしょうがない」。過去問で点数が取れなかった原因を分析するのはとても大事なことです。しかし、それが「言い訳」になっていませんか。できなかった理由を見つけたらそれをつぶすようにしましょう。

二つ目。「なんとかなるだろう」と思っていた。

皆さんの中にもこういった甘えの気持ちはありませんか。なんか点数のびないけど、まなんとかなるよね」みたいな甘えが。そうやって現実を直視せず、ずるずる逃げ続けている人。なんとかなりません。なんとか「する」んです。今一度スイッチを入れなおして下さい。

三つ目。周りと同じでいいと思っていた。

これは特に友達が同じ校舎にいる人に多いのではないでしょうか。まあ、皆8時くらいに帰ってるし。。。皆寝てるし。。。。みたいな。その「皆」は押しのけてあなたは受からなければならないのではないですか?しかもその皆のだらけてる姿は、あなたが頑張らない理由を探すためにそこしかみていないという可能性もあります。周りより2倍も3倍も頑張ったように思えて初めて周りと同じ分頑張れてると思っていた方がいいです。

 

皆さんの中で、この特徴に一つでも当てはまった人は態度を改めて頑張ってください。絶対に現役合格するぞという強い意志をもって!!

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

2020年 10月 7日 全統に全投(全力投球)しましょう!

こんにちは!

茗荷谷校 担任助手の鈴木 真弘です!

最近、寒くなってきましたが、皆さんの体調はいかがでしょうか。

くれぐれも気をつけてくださいね!

 

さて、今日僕がお話したいのは、10月25日に行われる全国統一高校生テストについてです!

実はこの模試は、他塾とは違う最強の模試なんです!

何が優れてるのか?

その魅力を存分にお伝えできればと思います。

よろしくお願いします!

 

魅力① 完全無料!!!

この模試は、解答、解説、そしてプロのフィードバックも含めて、全てが無料で受けれらるんです!こういう模試を、他の塾で受けようとすると、高くつきますよね。。。

でも、皆さん安心してください!東進は、皆さんに、自分の学力を測ってもらうために無料で受験ができます!

 

魅力② 予備校界最速で成績表返却!!

試験実施から、最短中5日で成績表返却されるんです!時間が経ってると、内容を忘れてしまいますが、東進は、たった5日で返却されます!

 

魅力③ 分析や学習の優先順位が分かる!

東進は、科目別、単元ジャンル別に踏み込んだ分析をする事ができます。また、東進の膨大なビックデータから、どの時期に、どれくらいの点数を取ればいいのか、一目瞭然でわかることができます。そのデータをもとに、我々東進のスタッフが、全力でアドバイスをするので、参考にしてください!

 

この模試は、受けない理由が見つからない最強の模試だと思ってます!

是非受験して今後の自分につなげましょう!

2020年 10月 6日 私が思う 東進の魅力!!!

いつもブログを見てくれて
ありがとうございます?

大学の授業がオンラインから
オフラインへと変わり
ヒンディー語のネイティブ教員による
会話の授業に怯えている
外大1年の田中直介です!

今日は、自分が生徒時代に
感じていた
茗荷谷校の魅力について話します!

それはズバリ!
自習スペースが豊富!

まずは、おなじみのホームクラス。
パソコンが 
だー〜って並んでるあそこ
パソコンの置いてない席は
1人1人仕切りがあって
集中しやすいです!

次に、自習室。
3人がけの横長の机が
たくさん並んでいる教室
仕切りがない分
周りの影響を受けます
集中できない時に
隣で勉強している子を見て
自分もやらなきゃって思えます!

最後に、音読室。
中等部って呼んだりもしてますね
自習室を抜けて
もう一つのドアを開けると
たどり着きます
これがイマイチ生徒に
知られてないんですよね
(悲しい…)
東進の英語科の先生
西先生
今井先生
安河内先生などなど…
みーんな音読を推奨されてますよね
でもなんかサボってしまう…
そんな時は家でやるのではなく
校舎でやってしまいましょう!

もちろん自習スペースは
気分転換をしたいときに
変えるのもいいと思います!

今日の一曲#6

Stand out Fit it
by ONE OK ROCK

目立つこと、なじむことは
一見、正反対のように思えます
しかし
このどちらも生活していく中で
必要かなと思います笑
それぞれのバランスが
重要だとは思いますが笑

そんなことは置いといて
ただただかっこいい曲です
ぜひ。

次回のブログでお会いしましょう!

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

2020年 10月 4日 先 を 見 据 え る

茗荷谷校担任助手、塩川です。

いきなりですが低学年の皆さん、9月の終わりにあった高マスweekいかがでしたか?

普段から高マスをしっかりやっている人も、残念ながらそうでない人も、高マスをやるいい機会になっていれば幸いです。

そして、残念ながら達成できなかった20万タッチも日々のタッチ数の掲示も続けていくので、毎日チェックして、友達と切磋琢磨して貰いたいです。

 

 

ところで、皆さんの中にはそろそろ中間テストが近づいている人もいると思います。

しかし、それを言い訳に講座を受けない人はいませんか?

もちろん中間テストで良い点数をとることはもちろん大事ですが、先を見据えることはもっと大事です。

別に、中間テストを疎かにして受講をしろというわけではありません。

そもそも、中間テストがあることは事前にわかっていることですから、前もって準備をしておけば直前になって焦ることはないのです。

先を見据えて行動することは難しいことですが、だからこそ今のうちから習慣付けておきましょう。