ブログ
2020年 12月 14日 先を見据えて行動しよう
皆さんこんにちは!茗荷谷高担任助手の塩川です!
最近髪を切った僕ですが、担任助手のみんなから前髪を切りすぎてるとの指摘をたくさん受けました(笑)
とまあ言われればそうかなとは思うのですが……
切った後のことをあまり考えずに切ってしまったかもしれません
そんな計画性が無かった僕ですが
今日は勉強の計画について話していこうと思います
その前提として大事なのが
【週間予定シート】
みなさんかいてますかー?
毎週毎週書いている中で、てきとうになってしまっていませんか?
受講だけを書いて終わらせてませんか?
合格設計図に基づいて、毎週やるべき量を予定にいれることを習慣にしましょう!!
この1週間の予定を決めてからは、それがしっかりと実行できるようにしていきましょう!
もしも予定をたてて実行するのが苦手な人がいれば、僕たち担任助手がサポートします!
そしていま東進では、無料の冬期特別招待講習をおこなっていて
そのサポートももちろん行います!!!
ぜひ茗荷谷校に足を運んでください!!!
#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 #志望校
2020年 12月 13日 模試の後、何をすべきか
皆さん、こんにちは!!
東進ハイスクール茗荷谷校の鈴木です!
まずは、皆さん、12月本番レベル模試お疲れ様でした!
どうだったでしょうか?
出来た人、出来てない人いると思います。
ただ、大事なのは、結果だけではありません!
その後、どう行動したか、つまり復習と今後の勉強の計画立てが大切なんです。
結果で一喜一憂していては、受験生とは言えません。
例え結果が出なくても、模試を分析し、どうすれば合格するか本気で考え、必死に努力する人が合格するのです!!
ここからでも、まだまだ成績は伸びます!
最後まで、努力し続けましょう!!!
#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学 #志望校
2020年 12月 11日 人はなぜ予備校に行くのか
2020年 12月 10日 あなたは自分マスターになれるかな?
こんにちわ!さっきまで寒すぎて凍っていた茗荷谷校の大野ひゐのです!
2020年 12月 9日 テストが終わっても‥‥
こんにちは!茗荷谷校のブログを閲覧してくださりありがとうございます!
今日校舎で生徒に定期テスト明けいつから受講再開するのー?
って聞くと
定期テスト後は、遊びに行くという生徒がちらほら…
確かに、定期テスト疲れで遊びに行きたい気持ちが生じるのは分かります…
しかし、一度遊びに行ったらどんどん甘えの方向に進んでいってしまう気がします。
そんな状況の時はたとえ気分が乗らないとしても、
とりあえず机に向かってみましょう!
テスト期間には受講のペースを落としていた生徒も多いのではないでしょうか?
まずは受講を再開する日をしっかりと決めて、その計画に基づいてやりきりましょう!
もしも今現在東進に通っていなくて、テスト勉強明けに少しでも勉強を頑張りたい生徒は
ぜひ茗荷谷校足を運んで、冬期特別招待講習に参加しましょう!!!
無料で3講座を受けられるのは、11日までに申し込まなれけばならないので
いますぐに行動しましょう!!!
詳細については、過去のブログをみてください!