ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 243

ブログ 

2020年 5月 22日 新入社員の大橋です♪

みなさん、初めまして!
4月から茗荷谷校に配属された大橋早由里と言います^^
私が校舎で電話対応をするとみんな

「え、誰…?」

みたいな反応で面白かったです(笑)
えーっと、今回は自己紹介リレーという事で私の経歴を少しご紹介したいと思います。

 

出身地:埼玉県
大学:津田塾大学国際関係学科
ゼミ:開発経済学
関心分野:教育、格差問題(地域格差・経済格差)
趣味:ハムスターを愛でること、化粧品を買い集めること、旅行

 

実は大学4年生になるタイミングでフィリピンの貧困地域で1年間インターンをしていました!
休学をすること・貧困地域に行くことはすごく悩みましたが、フィリピンに行ったことで私の人生は大きく変わりました。
もうフィリピンに行く前とは比べ物にならないくらい今幸せだし、得たことも多すぎて全ては語れないくらいです。

みなさんも今色んなことで悩んでいるんじゃないでしょうか?
学校のこと、勉強のこと、進路のこと、友達のこと、彼氏・彼女のことなどなど…

中学生・高校生の頃は色んな悩みが尽きないと思います。
ちなみに私はそうでした(笑)
でも一生懸命ひたむきに頑張っていれば人生収まるところに収まるそうです
高校の頃にとある先生に言われた言葉です。

当時はどういう意味か分からなかったのですが、最近になってようやくわかってきた気がします。

一生懸命頑張っていれば絶対大丈夫。
みなさんももし迷っていることがあれば一歩踏み出してみて下さい
見える世界が変わるはずですよ!!!

 

 

 

2020年 5月 21日 4年目の鈴木真弘です!

皆さんこんにちは!

今年で茗荷谷校担任助手の鈴木 真弘です!

今日は僕の自己紹介をしていきたいと思います!

プロフィール

大学:青山学院大学経営学部

高校:学習院高等科

部活:ラグビー部

名前:鈴木 真弘

趣味:スポーツ観戦、読書、

 

僕は今年23歳になりますが、大学4年生です!

あれ?学年が合わないぞ?

実は、昨年、大学を休学して、南アフリカに長期留学していました!

元々留学に行きたいとは思っていたのですが、せっかくいくなら、旅行などでは体験できない面白い体験をしたいと思って、決断しました!

向こうでは、現地のラグビーチームに所属して、試合に出たり、ボランティアなどの活動を行っていました!

友人の家がスラム街だったので、訪問したりするなど、日本では出来ない経験をたくさんすることができました!(笑)

 

大学では、皆さんがやりたいと思ったことが実現できる時間と可能性がたくさん広がっています。文字通り、あなたが過ごしたい大学生活を送ることができるでしょう。

しかし、本当に過ごしたい大学生活を送ることができるかどうかは、今のあなたが頑張るかどうかです。

大学受験を死ぬほど、頑張って、死ぬほど楽しい大学生活を過ごしましょう!

そのためのサポートを全力でします!

それでは、1年間宜しくお願いします!

p>#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 21日 二年目の有馬です!

皆さん、こんにちは

東進ハイスクール茗荷谷校の有馬です!

去年に引き続き今年も茗荷谷校のスタッフをやらせていただきます!よろしくお願いします!

さて今日は自分の自己紹介ということで、

 

大学:芝浦工業大学 工学部

出身校:獨協中学高等学校 (ハンドボール部)

受験科目:英語、数学、物理

 

です! 

 

・・・ 

 

とお話したいところですが、この頃自己紹介が続いているので今日は趣向を変えて、、、

 

突然ですが、皆さんは今の社会の状況をどこまで把握していますか?

例えば、タイムリーな緊急事態宣言!

(延長されましたねー

 校舎を開くことが出来ず、結構悲しいです)

そんな緊急事態宣言、どういうものかご存じですか?

 

緊急事態宣言とは、「災害や病気等々の影響で、国家への危機的状況に対して、国民の人権を制限するための宣言」です。

これが出されると、都道府県単位で、地域特性に合った指示が出せるようになります。

ただこの宣言には強制力がなく、自粛はいずれも「要請」となり法的な拘束力がありません。

結果、今回のコロナの案件では適切早急な対応が出来ていたとは言えません。

そこで緊急事態時に政府が干渉出来るような取り決めを作ろう、となったのが緊急事態条項です。

これは、事前に国会に言わないでも、政府の判断だけで緊急事態宣言を行う事が出来き、緊急事態下では政府の判断が法律と同じ威力を持ちます。

・・・

これ以上は長くなるので、カットします(笑)

もっと詳しく知りたい方は調べてみてください!

 

と、まぁ緊急事態宣言についてつらつらと書きましたが、今の社会の状況に限らず、気になったことを深掘りしていくと自分の見解が広がります!

これは学年関係なく、もちろん文理も関係なく

この自粛期間に今までとは異なるベクトルでもレベルアップしていきましょう!!

 

進化した姿で会えることを願ってます!

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 20日 みなさんよろしくお願いします!

皆さんこんにちは!

 

今年から担任助手として皆さんをサポートしていきます、1年の塩川真丸です。

塩川 真丸 くん 電気通信大学 情報理工学域 Ⅱ類

 

今回は自己紹介をさせてもらいます。

 

大学:電気通信大学 情報理工学域 

出身高校:駒込高校 理系先進

受験科目:英語・数学・物理・化学・面接

東進入学時期:高2の4月

好きなこと:ゲーム・アニメ鑑賞

 

プロフィールとしてはこんな感じです。受験科目を見て「ん?面接?」と思った人がいると思いるはずです。そう、僕は公募推薦で大学に入りました。

今回は、僕が推薦を受けるにきっかけの一部を少し語ろうと思います。

 

僕が通っていた理系先進のクラスではSTEM教育を始め、被災地研修やインド研修、WRO、JOBサロンなど様々な活動やイベントがありました。

突然ですが、皆さんは「STEM教育」を知っていますか?

 

STEM教育(ステムきょういく)とは、”Science, Technology, Engineering and Mathematics” すなわち科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する語である。 2000年代に米国で始まった教育モデルである。 高等教育から初等教育・義務教育までの広い段階に関して議論される。(Wikipediaより)

 

簡単にいえば、プログラミングとかロボット作ったりする教育です。と言ってもただロボット作ってコードを書くだけではなく、僕の高校では問題解決マトリクスという手法を用いて問題を解決し、その成果をプレゼンすることなどもしました。また、STEM教育において一番大事なことは「一つの問題に対して一つの策で解決しようとするのではなく、様々な方向からアプローチする。」ということです。

こうしたことから僕は3年間の高校生活で、たくさんの経験をさせてもらい、そこからたくさんのことを得ました。このことから、まだたくさん時間のある低学年の皆さんにはぜひ様々なイベントに参加してもらいたいと思っています。

今回は僕が実際に経験したことについて詳しく話せませんでしたが、次回以降話したいと思います。

皆さんもこれからの学校生活・受験生活の中でたくさんの壁が立ちはだかると思いますが、是非この「STEM的な考え方」で一緒に乗り越えていきましょう!!!!!

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学

 

2020年 5月 20日 二年生の富永です?

みなさんこんばんは?

今年も担任助手を務めます、二年生の富永日向子です。

自己紹介リレーということで、今日は少し私の話をします!

 

私は、立正大学心理学部対人社会心理学科 というところに通っています。

主に幼少期の発達段階や、その時期に周囲が与える影響について興味があり、この進路に進みました。

(今は少年犯罪に関する職業を目指して鋭意勉強中です?)

ここまで読んだ皆さんは、「どうしてその分野に興味をもったんだろう??」と思いませんでしたか?

いえきっと思ったことでしょう!

 

私が自分の進路を学部学科含め決めたのは高校二年生の時です。

ただ、自分が興味をもっている分野については中学生の時から気づいていました。

 

中学一年生のときに、人から言われた言葉で心理を意識するようになりました。

その後、ニュースや会話などで自分が殊更気にする事柄や疑問を持つ事柄を集めていった結果、高校に入ったときには自分が興味をもつ分野が定まっていました。

 

あくまで私の場合ですが、自分が何に興味をもっているのかを知ってから、大学や職業につなげるのはスムーズにいきました。

自分は何が得意で何が好きか、何に興味をもっているのか、常にアンテナをはって過ごすのは大変だと思います。

だからこの時期に、自分について考える時間を作ってほしいです。

自分について少しでも考えれば、今後生活をしていく中で自然とアンテナに引っかかることもでてくるでしょう。

 

何も答えがでなくても、ただ考えるだけでも絶対に役に立ちます。約束します。

それに、意外とぼーっと何かを考える時間も楽しいものですよ✨

 

 

ということで、以上、富永でした!

皆さん自粛生活が明けたら校舎で会いましょう?

 

 

 

#東進 #茗荷谷 #予備校 #入学