ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 48

ブログ 

2023年 12月 29日 「見せてやれ、底力。」

 

Buenos días

 

こんにちは!!茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます。

担任助手1年の川島涼星です

 

 

===================

 

おはようございます! 川島涼星といいます!

 

寒いのにはなれてきましたね。でも風邪は引かないようにしましょ。

最近サッカー観戦が全然できていなくて悲しいです。どうにかして見る時間をつくりあげたいです。最近は自分の自己肯定感を上げる練習をしています。(自分が何を言っているのかわからなくなってきました。)自分の人生は山あり谷ありで面白いなと最近は強く思います!

 

「見せてやれ底力」(カロリーメイトのCMより)

 

===================

 

 

 

それではいよいよ本題に入っていきましょう!

 

今回のブログは受験生にむけて話そうと思います。

 

 

すこし受験勉強を振り返ってみましょう。

東進ではほとんどの人が低学年から受験勉強を始めているかと思いますが、ここでは受験勉強を1年間と仮定します。

すると受験までの残り14日は今までの受験勉強のラスト3.8%なわけです。

 

ここで人生を80年と仮定すると、受験勉強をしている1年は人生の1.25%を占めており、

残りの14日は人生のうち0.048%を占めているのです。

 

何が言いたいのかというと、人生80年と仮定した時の大学に進学してから先の62年、人生の77.5%分の未来が人生のうちの0.048%の日数分の努力で変わるということです。

 

僕が生徒の頃、永山さんに言われて今でも心に残っている言葉があります。それは「最後すら頑張れないやつはこの先何やっても頑張れない」というものです。

この言葉は受験勉強においても、人生においても大いに当てはまると思います。

残りわずかな日数になった今、過去の行いを悔やむ人も多いかもしれません。ただ過去を悔やんだところで現状は何も変わらないのです。

それならばと、最後に血の滲むような努力をする、まだ負けてたまるかと正真正銘のラストスパートをかける。

最後に追い込めた人こそが『受験の財産』を手に入れるのだと思います。

 

先程の言葉をポジティブに言い換えれば、「最後頑張れたやつはこの先何やっても頑張れる」となります。あの林修先生も「1ヶ月頑張れた人は一生頑張れる」とおっしゃっていました。

 

どんなに大変なときでも辛い時でも目の前の一瞬を頑張れる人がカッコイイと思います。やはり、決して楽ではないのが大学受験です。でもこの数年間の努力の課程がきっと、あなたの今後何十年間の人生を支え、彩ってくれるはずです。

 

残り14日。されど14日。まだやれるぞ。

 

 

「見せてやれ、底力。」

 

 

 

本日のブログはここまでです。ここまで読んでくれてありがとうございました。

ちなみに最初のBuenos díasはスペイン語でおはようという意味です!

 

 

読んでくれた人は川島に読んだよ! と伝えてみてください。

 

川島は飛んで喜びます

 

 

今日(12月29日)の茗荷谷校の順位は

239 位/1000位

 

明日12月30日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

 

2023年 12月 28日 頑張っているあなたへ

 

おはようございます

 

こんにちは

 

こんばんは

 

東進茗荷谷校ブログへようこそ!!!

 

担任助手一年生の中川若です。

 

 

 

ブログを書くときに気をつけてることの一つ。それは自分の名前は絶対に紫色かつ大文字にすることです。

 

 

こういった一回一回の些細ではあるかもしれないけど自己主張が絶対に大事だと思います。

 

 

 

 

花岡さんが最近マフラーの偉大さについて熱く語ってましたが、かくいう私もマフラーがないと生きていけないです。

 

この冬は新たに紫のマフラーを一つ、グレーのマフラーを一つ購入しました。

 

ただ、グレーのマフラーは私が着用するとどうしてもどうしても紫にしか見えないらしく、ほとんど紫のマフラーを2枚購入したみたいなもんです。

 

マフラーが何個かあると朝選ぶのが楽しくて、いろいろ集めるのありかもしれません。

 

 

 

ただ、今年の私のマフラーの悩みとして、首に巻いていると、毛がもけもけして、鼻や口に不快感があります。

 

だから、最近はマフラーの毛よけを重きを置いてマスクを着用してます。

 

マスクの効果として、感染予防に、寒さ予防に、あたらしく毛予防が追加されました。new!!!

 

 

 

 

首というのはほんっっとうにとても大事で、私はマフラー以外でもタートルネックのニットや、タートルネックのインナーを普段の私服で絶対に仕込むようにしてます。

 

 

一枚あるかどうかだけでも全然違うんですよ!本当にいい。

 

 

 

この前、赤のタートルネックを新調したんですけど、やっぱり明るい色を着ると気分も一緒に明るくなりますね。

 

 

いつもよりテンションが2割マシでした。タートルネックもいろんな色集めようかなと思っています。

 

 

 

 

さて、前置きはそんなところで

 

 

 

 

2023日ももう残り片手で数えられるぐらいになりました。

 

 

 

 

そして、共通テストまでは残り17日となりました。

 

 

 

みんなの心臓はきっと今バクバクですよね、

 

 

 

思い返せば去年の今頃、中川も

 

 

毎日毎日不安で押しつぶされそうになって、

 

 

笑顔はぜんぶ作られたもので、

 

 

心臓が今にも飛び出してきそうなぐらいバクバクしてて、休まらなくて

 

 

毎日日が落ちていくのが辛くて

 

 

閉館の蛍の光を聞くのが怖くて

 

 

もともと好きじゃない冬が大嫌いでたまらなくて、

 

 

毎日毎日毎日毎日枕を涙で濡らしながら眠りについていました。

 

 

 

 

心が折れそうになるみんなに伝えたいことがあります。

 

 

最近、東進講師の応援メッセージが東進POS上にあらわれましたね、

 

 

 

去年の私はもう心を落ち着けたくて、いっときの現実逃避としたくて、

 

 

 

あれが数少ない自分に許されている娯楽の時間のように思えて、

 

 

 

はたまた、自分がいつも録画で見ている授業をしてくれてる先生方が自分たちのために今の姿を撮り納めている画面を見たくて

 

 

 

いろんな先生の応援メッセージを見ていました。

 

 

 

そこで、自分がひどく元気づけられた先生がいます。

 

 

授業内容も人柄も大好きだった。数学の大吉巧馬先生でした。

 

東進 講師紹介 - 数学 - 大吉 巧馬先生 - YouTube

 

思い出せない人、知らない人のために写真載せときます。この先生です!

 

 

わたしが去年のこの時期に共テ対策に追われながらみた動画の内容を書きます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

受験生のみんな

 

 

 

今みんな本当につらいよね、苦しいよね

 

 

 

でも僕は本当に本当にその姿をかっこよく思う。

 

 

でもさあ、

 

 

この世の中にはそんな中で何事もないように涼しい顔で

 

 

なんでもうまくこなすやつもいるよね。

 

 

自分が苦しんでる中、本当に羨ましいし、憎いし、辛いし、なんて自分惨めなんだろうっておもうよね。

 

 

でもね

 

 

 

でもさあ

 

 

人生が終わる時に

 

 

 

自分の人生を振り返って

 

 

 

何事もなかったかのように全てをそつなくこなしていって平然と進んできた人生と

 

 

 

どんなにうまくいかなくても、失敗しても、転んでもまた起き上がって進んできた人生

 

 

 

どっちのほうが自分

 

 

がんばったなーって

 

 

この人生よく頑張ったなって

 

 

思えるとおもう?

 

 

 

俺は後者だと思う

 

 

 

絶対に後者だとおもう。

 

 

 

みんなにはそう生きて欲しいと思うし

 

 

 

俺もそうありたいと思う。

 

 

 

だから今、

 

 

今、どんなに辛くても苦しくても

 

 

歩みを止めないで欲しい。

 

 

どうかどうか、

 

 

一歩、あと一歩と進んで欲しい。

 

 

 

そうある君たちを俺はかっこいいと思うし、

 

 

誇りに思うよ。

 

 

応援してます。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちょっと違う点もあるけど、こんな感じの内容になります。

 

 

推薦が決まった友達や、もうすでにどこかの合否をもらった人など

 

 

今の時期はいろんな人がいて、それも含めて辛いと思います。

 

 

周りを気にしないでって言ってもきにしちゃう時期なのかなと思います。

 

 

私も当時学校の仲良いグループが私以外全員推薦が決まってて、

 

 

 

でもそれに気を遣って、私に私に伝えることはなく私が見ていない陰で話されていることに気づいてしまって

 

 

それがつらくてつらくて 

 

 

思うように上がらない成績も

 

 

 

残り時間の少なさも

 

 

 

あらゆるつらさが重なって本当に辛かったけど

 

 

 

この言葉を胸に最後がんばってました。

 

 

 

今年の大吉先生の激励は何かわからないけど、この言葉に助けられて

 

 

 

去年冬の自習室の角席で一人でみて大号泣してました。

 

 

 

頑張ってるみんな、皆さん、ほんとうにみんなはかっこいい。

 

 

 

誰よりも、なによりも応援してます。

 

 

どうか、最後まで走り抜けてください。

 

 

そして、このブログは受験生に限らず低学年も含めて

 

 

 

頑張ってる全ての生徒に送ります。

 

 

 

それでは今日のブログはここまで!

 

 

 

また次回の登場もみんなへの応援ブログになります。お楽しみに!

 

 

今日(12月28日)の茗荷谷校の順位は

 240位/1000位

 

 

明日12月29日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

 

 

2023年 12月 28日 受験当日の心得!!

 

皆さん、こんにちは!!茗荷谷校担任助手の矢井です!!

もう28日で、クリスマスが終わったと思いきや、もう正月!!

というのが、この時期にいつも思うことなんですね。ただ、新年までまだまだあるので、そこに向けてまだまだやり残したこと、勉強にしろ私生活にしろある人は片してしまいましょう!!

さて、早速ですが今日の本題に入りましょう!!

~受験当日の心得~

受験が近づいてきましたね!!受験本番に向けて、日々皆さん勉強にいそしんでいますが、受験本番にハプニングが起きて、本来の実力が出せない…なんてことは避けたいですね!!

当日は3つのことを意識して本番に臨んでいきましょう!!

①服装の調整を出来るようにする!!

試験当日は、自分の座席がどこにあるかは全く予想できません!!

席によっては、暖房が当たりすぎていたりして暑かったり、ドアが換気で開いていたりして逆に寒かったりして、なかなか集中が出来ないなんてことがあったりします。受験において熱い、寒いなどの理由で失敗してしまったら、やりきれない気持ちで一杯になってしまうので、脱いだり着たりしやすい服装で当日は臨みましょう!!また、膝掛けなども必要な人には用意しましょう!!試験監督に伝えれば、聞き入れてくれます。

②何かあったら試験監督に必ず伝える!!

先ほどの膝掛けでも軽く触れましたが、試験監督に言いたいことが出来たら言ってしまいましょう!!寒いとか、熱いとかは勿論、机がガタガタしている、隣の人の貧乏揺すりが伝わってきているなど、いい辛い事でも、しっかりと言えるようにしましょう!本番に自分だけ不利な状況でいてしまうのはもったいないです!!

③会場に着いたら、トイレの位置確認、深呼吸をする!!!

前までの2つは主に試験の最中に行うべき事ですが、最後の三つ目のポイントは、試験が始まる前に行ってほしいことです。試験の休み時間など、トイレに行くこともあると思いますが、試験会場となる大学のキャンパスは、思ったより広い事もあったりします。トイレの位置や、大学の建物の構造など、しっかりと確認しておきましょう!!トイレの位置を事前に把握しておけば、トイレが混んでいて入れなかったとしても、他の階のトイレに行けます!!

また、受験会場についたら、トイレの鏡を見て、深呼吸をしましょう!!受験本番今までの成果を出す舞台なので、緊張します!しっかり自分を客観的に見て落ち着きを持たせるためにも、やっておいて損はないはずです!!

 

以上三つのポイントを説明させていただきました!このほかにも受験本番に必要なことはあるとも思いますが、個人的に3番目の、トイレの位置の把握と深呼吸は、本番忘れがちですが、大事なことなのでおすすめです!!いよいよ本番が迫ってきましたね!!皆さんが全力を出せるように、陰ながら応援しています!

 

以上で今日のブログは終わりです!!また次回!

 

 

 

 

今日(12月27日)の茗荷谷校の順位は

 240位/1000位

 

 

明日12月29日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

2023年 12月 27日 【年末】大掃除できてますかーーー!

皆さん今日もお疲れ様です!

東進ハイスクール茗荷谷校担任助手3年松下陽花です!

 

*=======*=======*======*

もう年末ですね…!

一年が過ぎるのが早すぎてもう驚きが止まりません。

2023年の目標は一年の平均歩数一万歩!と1月1日に思ったのですが、その日がつい先週の様な気がします。

ちなみにこの目標は実習でスマホを携帯しなかったことにより急に雲行きが怪しくなり今のところ8000しかありません!300日以上分の2000歩(つまり6万歩以上)を取り戻すのは果てしなすぎて流石に諦めてしまっています…

計測不可能なだけなので!笑

来年の目標は体力をつけることです!!

筋トレとかしようかな?東進には筋トレしている人が結構いるので来年は張り合っていきたいです!!

皆さんも健康に今年のあと少しも、来年も元気に(たくさん勉強して)お過ごしください!

*=======*=======*======*

 

と言うことで年末!

大掃除の季節ですね。

皆さん学校のプリントの整理や家の大掃除は進んでいますか?

そちらの大掃除も是非是非して欲しいのですが、今日は勉強の大掃除を推奨していきたいと思います!

今年やるべきだったのに後回しにした結果気になり続けている…そもそも忘れていた!

など心当たりがある皆さん!

まだ今年です!!!!間に合います!!!!!!

2024年、素敵な気持ちで迎えましょう。

まずは今年頑張った!と言えることを思いつくだけ書き出しましょう。(ここではとりあえず受験に関係することで)

・土日の東進への朝登校を頑張った!

・部活後でも部活が無くても毎日東進に行った!

・数学の予習をしたらテストの点数が上がった!

 

そして、今年やろうと思っていたのになんだか手を付けられなかったこと、途中で終わっていることを書き出します。

・数列の分野を完璧にしようと思ったのにまだ計算演習をしていない…

・古単1~150完璧に覚えようと思ったのにまだ50だ…

・英語の高マスの目標まであと5ステージ&修判…

・問題集一周しようと思ってたのにまだ第一章しかできてない…

 

先ほどリストアップしたやり残したことの中から現実的に考えて今年やるべきこと、できることを考えます!

そしてどうしたらできるのかも一緒に計画しよう!

 

・数列の分野を完璧にしようと思ったのにまだ計算演習をしていない…

→一日数学に使える時間は3時間、冬休みの宿題はそのうち毎日1時間だから2時間×4日間=8時間使える。1ステージ20分とすると24ステージ出来る!数列の範囲は終わるぞ!

・古単1~150完璧に覚えようと思ったのにまだ50だ…

→1日35個は少しきついけど、まずは短期記憶でも覚えることを頑張ろう。(年始に復習して長期記憶にしよう!)

・英語の高マスの目標まであと5ステージ&修判…

→できる!!!!

・問題集一周しようと思ってたのにまだ第一章しかできてない…

→残りが多すぎるので特に苦手な1~2分野に絞って完遂しよう!

 

 

もやもやしたまま新年を迎えないように頑張りましょう✨

東進は年末も開館しているので2023年ラストスパート、東進の仲間と先生と一緒に走り抜けよう!

 

*=======*=======*======*

そして、冬休み勉強へのやる気がわいてきた低学年の皆さんへ!

まずは量(時間)から一番になる、そこに質がついてきて、継続することができた人が結果の一番になります!

最初はできなくて当たり前なので、できないことに絶望しすぎずにがむしゃらに頑張ってみてください☆彡

 

そしてそして最後に、不安を抱える直前期の受験生へ!

自分が思う受かる人の特徴を実行してみてください!!

私は

・朝早起きする人は受かりそう→23時に寝て5時に起きる生活にする

・受かる人は復習を完璧にやるよな→好きではなかった復習に力を入れるようにする

・やっぱり神頼み!物を落としてはいけない!→ゴミ箱に入れ損じたごみをいかに早く戻せるか、そもそも入れ損じないように丁寧に入れるようにする(これは今思うと面白い光景ですが当時は真剣です笑)

を実行していました!

自信をつけて堂々と挑むことが大事です!(みんなの頑張りは校舎の担任助手たちも、あまり会えていない私も話に聞いて、沢山知っているから自信もってね!)

焦りを感じて勉強がはかどるのもいいですが、直前期は安定して沢山勉強できた方がいいのでぜひ試してみてください☆彡

 

今日(12月27日)の茗荷谷校の順位は

 257位/1000位

 

*=======*=======*======*

明日12月28日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45

*=======*=======*======*

 

2023年 12月 26日 勉強できる環境は自ら作ろう!!


こんにちは、こんばんは!担任助手一年の高尾萠花(たかおもな)です!

 

親の知り合いの教授に会う機会が最近あって、その時に音響とか興味あるんですよね〜と話をしたところ、音、つまり波繋がりで、最近はメタバースやVRなどが流行っているけれど、視覚的にではなく触覚的に実際に触れている感じを体験できるような研究をやっているところがあると言われてとてもびっくりしました!!

波の位相を合わせて(文系にはなんのことかわからないかもですが、、)、指などに向けて当てる波の位置を少しずつずらしていくことで、指をスーッとなぞられているような感触を味わえるとか、、!

原理を詳しく聞いたわけではないし、みなさんにちゃんと伝わっているか分かりませんが、とにかくそこには実際にないのに触れることができるようになるかもしれない、というのが本当に面白いなと思いました。

自分は、VTuberが好きなので、いつか好きなVTuberに会えるだけでなくて触れることも出来てしまうようになるのかと、自分勝手な妄想をしましたが(笑)、それ以外にも様々に応用できそうで、これからのVR的な世界が楽しみです!

 

 

さて、雑談はここまでにして、今日のブログの本題です!

今回のテーマは、家での勉強法です!!

みなさんは自分の家で集中して勉強することはできますか?

私は昔は家でも集中できていて、一旦できなくなって、最近またできるようになってきた、という感じです!(笑)

どういうことかというと、東進に毎日行くようになってからは、東進が勉強する場所で、家が好きなことをしたり休んだりする場所、というように明確に分かれてしまい、家で勉強しようとしても勉強モードに入れなくなりました。

大学に入ってからは、ここで勉強するという特定の場所が無いのと、受験時代の名残りとで、家で集中できたりできなかったりという感じです。

 

家で勉強するために昔やっていたことと今やっていることを二つ紹介します!

①勉強しているところを動画に撮る

最近はあまり見ませんが、受験生時代はよくYouTubeでVLogをみていました!見たことある人は分かると思うのですが、勉強や仕事をしている場面がちょくちょく出てきます。あれを見て、カメラがまわってたら勉強や仕事をさぼることはできないよなと思い、自分でもやってみることにしました。

勉強している手元が写るようにスマホのカメラを置いて、動画をまわして勉強開始です!!

撮った動画を誰に見せるでもないですが、こうすることで家でも衆人環視的状況を作ることができます。

そして、やってから気づいたもう一つの点は、スマホを使って撮っているため、ついついスマホを触って集中が途切れてしまう、ということがない点です!!

 

②BGMを流しながら勉強する

音楽を聴きながら勉強することには賛否両論ありますが、私は曲によるし人によるし、やる科目にもよるかなと思っています。

暗記系は、音楽のことを考えながら覚えるというのは私的に難しいので、(一般にもそうかと思っていたら暗記こそ音楽聴きながらと言っている人がいて、やはり人によりけり、、)音楽を聴きながら勉強するのは、計算系などの時と決めています!

聴く音楽も歌詞があるものよりは、歌詞なしのいわゆるBGMが好きです。(歌詞があるとやはり歌いたくなってしまうので、、)

おすすめは、何回か前の私のブログの冒頭でも紹介した、「しゃろう」さんの作るBGMです!

あの時は、朝登校する時に聴きたい音楽(「10℃」)を書きましたが、今回は勉強や作業をする時に聴きたい音楽です。何個かあげると、「しゅわしゅわハニーレモン」「2:23 AM」「You and Me」などをよく聴いています。一つ目は、明るめのポップな曲なので、昼間の勉強の時や気分をあげたい時におすすめで、後半の二つは、落ち着きつつも眠くはならないという感じの曲なので、夜の勉強の時におすすめです!!

クラシックなどを聴くのがいいとかも聴いたことがあるので、みなさんも、自分が集中できる音楽を探してみてください!集中できないと意味ないですよ!!(笑)

 

他にも、友達と通話をつなげながら勉強するのも私は好きです。ついつい喋ってしまうとかなら、やらない方がいいですが、ただ通話を繋げただけでお互い静かに勉強できるなら、家で一人でも一緒に頑張っている仲間がいることを感じられていいなと思います!

 

今回あげたのは私が集中できる勉強・作業環境なので、みなさんも自分なりに探して家で集中できる環境をつくってみてください!

 

 

 

 

 

今日(12月26日)の茗荷谷校の順位は

 253位/1000位

 

明日12月27日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45