モチベの上げ方! | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » モチベの上げ方!

ブログ

2023年 10月 2日 モチベの上げ方!

 

おはようございます

 

こんにちは

 

こんばんは

 

東進茗荷谷校ブログへようこそ!

 

一年担任助手の中川若です!

 

********************************************************************

さて、お久しぶりのブログとなった気がします。

 

気づけば夏の終わりが近づき、秋冬の到来をしみじみと感じています。みなさん夏はどうでしたでしょうか。充実した夏を過ごせた人は素晴らしい、そうでなかった人、ここからが切り替えて頑張りましょう

私の夏休みの思い出としては、以前自己紹介ブログでも書いたように私は中国人なのですが、この夏受験が終わりコロナのも少し緩和したということで4年ぶりに中国に帰省してきました。雄大な土地と自然と都会の混沌を感じ、私の大好きな地元料理を食べ、東進の生徒のみんなみたいに目に入れても痛くないくらいかわいい従兄弟と戯れて、たくさんの親戚と久しぶりに挨拶し、とても楽しい日々を送りました。日本に帰ってもなかなか実感がわかなかったのですが、東進に来てひどく日本の生活を実感してました笑

 

 

*****************************************************************

 

さて、前置きはそんな感じで、中国の生活が知りたかったら、ぜひお話ししましょう!中国語も少し話せますよー。

 

今日の本題はモ・チ・ベのあげかた』

 

受験生活ってあっという間に見えますが、実は長期間頑張り続けることってもとっても大変です。モチベが下がることってほとんど誰しも経験します。そう絶対!!

 

思い返せば去年のこの時期、私は夏休みが終わったことの焦燥感、文化祭委員として文化祭に力を注ぎあまり勉強時間がとれず、文化祭が終わると今度は猛烈な寂しさに襲われ勉強の精がでず、やらないといけないことはわかってるのになかなかできないもどかしい状況にいました。

その理由は様々だと思いますが、皆さんの中にも少なからずそんな人がいるのではないでしょうか?

 

まず第一にお伝えしたいのは自分の機嫌は自分でとろう。

 

 

みなさんもあっという間に大人になっていきます。自分のやる気がないことやモチベがないことをいつまでも誰かのせい、環境のせい、にしてはいけません。もちろん、環境や誰かのせいの時もあります。うざいですよね、むかつきますよね、。でもそれでいつまでも自分の気分が乗らなかったら結局損するのは誰でもないあなたです。結局最初から最後まで自分がずっと損することになります。だから、すぐに切り替えましょう。切り替えられなくても自分で切り替える努力をしましょう。

 

 

そして、機嫌を誰かにとってもらうのを待ってても行けません。

親や友達、担任助手など、あなたを気にかける人はたくさんいます。誰かがきづいてくれるのを待つのは小学生までです。自分の機嫌は自分でとろう。それが一番タイムラグも少なくて、手っ取り早いです。モチベのない自分を責めないで、嫌気をささないで、プラスの方向に自ら持っていきましょう

 

さて、そんなことを言う私も受験生になるまで自分の機嫌を取ることはあまり得意ではありませんでした。そこで、受験を通して編み出したいくつかおすすめのモチベの上げ方について紹介します!

 

 

①音楽を聴く

 

これはよくあるかつ効果も期待されるものではあります!

その時の気分によって、自分の好きな曲を聴いていました。テンションをあげたい時、闘志を燃やしたい時、しんみりしたい時、、。

私の受験生時代ソングをいくつか紹介しましょう!

 

ダンスホール/Mrs.GREEN APPLE

 

これ私の最大の鉄板曲!リリースされてから部活の時も、文化祭の時も、受験前も、登校する朝もいつでも毎日本当に毎日聞いてました。本当に、

一番冒頭の歌詞の『いつだって大丈夫 この世界はダンスホール』が私の合言葉でした。この曲があったから受験を乗り越えたと言っても過言ではありません。今でもこの曲を聴くと当時のことがフラッシュバックしてきて、思わず泣きそうになります。

 

・Soranji/Mrs.GREEN APPLE

 

これは直前期、冬の帰り道に毎日毎日聴きながら涙していました。

歌詞の『まだ消しちゃいけないよ ちっちゃな希望を 迷わず信じて 信じて欲しい』

この歌詞を頼りに最後乗り越えて行ったと言っても過言ではありません。寒い冬の夜の帰り道に恐ろしいほど沁みます。

 

・SIGNAL/WANIMA

これはテンションをあげたい時、よく聴いていました。これを聞いてノリノリになって、闘志を燃やしながら校舎に向かってました。

 

『ゴールまで描く未来像、1から100通り 好きにやってダメなら戻ってこい

ゴールまでえらく長いぞ勢いで空回り 無駄じゃない 何度でも唱えながら』

 

思わずむせ返ってしまいそうなほど熱い歌詞が受験生の時は酷く心強かったです。

 

割と有名どころな気もしますが、ぜひ聞いてみてください!

 

②美味しいものを食べる

これも鉄板かつ効果的面の方法!

受験生の時は、カロリーとか、金額とか、太る、とか気にせずに食欲に忠実でありました。気分が乗らない時や、頑張ったなって言う日はご褒美として、気分を切り替えるためにとしてちょっとお高いコンビニスイーツやいつもより一品ものを増やしたり、チョコを一つパクリしたりしてました。食は幸せです、受験生とはいえ、ささやかでも食を楽しみにしたいものです。

 

 

③未来の自分を想像する

 

これもありきたりですが、これはでかいです。

ここで頑張んなかったら、いつ頑張れる?合格した自分の姿、その先の大学生活、。そしてもし不合格だった時に何を自分が思うか、。周りの大切な人たちを思い浮かべて、。あのライバル、お母さん、お父さん、担任助手の先生。自分のためじゃなくても他の人のために頑張れる人もいるのではないでしょうか?そう想像して、後もう一歩頑張ってみよう。

 

あと一つお勧めは、思い切って、息抜きも兼ねて大学見学に行ったり、大学HPを見ることです。この学問したい!とかこの教授たちと学びたい!とか、ここに通いたい!とか思うところがあるはずです。私は第一志望校の大学HPをまじで隅々までみてました。生徒が作ってる特設サイトとかもあったりするので、ぜひ!

 

 

 

④とりあえず机に向かって筆を動かす

 

これ!大事です。人間何事も一歩踏み出すことが怖くて、大変だと思います。でも案外踏み出しちゃえば簡単なことありません?

やる気も成績もあとからついてきます。とりあえずやってみる!これ大切です。

 

低学年の人で、新学年になること、新受験生として扱われ始めることに対して焦りを感じ始めてる人もいるのではないでしょうか?そんな人たちに私が言いたいのはとりあえずやってみること!とりあえず一歩踏み出してみれば案外怖くありません。

 

 

今日のブログはこんなところで終わりましょう!今日も今日とて長くなってしまいました、。いくつかモチベのあげ方について紹介しましたが、モチベとの上手い付き合い方もこの受験を通して身につけて欲しい技です。自分なりの方法を編み出してみましょう!

 

次のブログはもう少し簡潔にいきたいものです。。それではまたお会いしましょう!

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

375位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月3日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。