模試を受ける意味って何?? | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 模試を受ける意味って何??

ブログ

2024年 10月 10日 模試を受ける意味って何??

ここ数日は気温も下がり以前よりは過ごしやすい気候になったのではないでしょうか??

僕は夏より冬派なのでここ数日の気温、最高です!!

 

お久しぶりです!!このブログを書きます、中原です!!

 

今回のブログでは、高校1.2年生が全国統一高校生テストを受ける意義活用法復習法について書きたいと思います!!

今回は高校1、2年生向けのブログにはなりますが、受験生の皆さんにも役立つ内容もあると思うので是非読んでください!!

 

意義について!!

一つ目に上げられるのは、全国規模での自分の立ち位置を把握できるということです!!

全国統一高校生テストは、名前の通り全国の高校生が受験するため、自分の学力を全国レベルで評価することができます!!学校の定期試験などでは測れない広い視点から、自分の実力を確認することができるのがこのテストの大きな特徴です!!特に、志望校が全国区の大学である場合、ライバルのレベルを知ることは、今後の学習計画を立てる上で非常に重要です!!

 

二つ目に上げられるのは、試験形式に慣れるということです!!

高校1.2年生の段階から全国模試の形式に慣れておくことは非常に有益です。大学入試に向けた本番さながらの模試に挑むことで、試験中のプレッシャーや時間配分の重要性を体験できます。試験を重ねることで、徐々に本番でも冷静に対応できるスキルが身につきます。

 

三つ目に上げられるのは、早期の弱点克服

高校3年生になると、模試の結果を元にした大幅な修正は難しくなります。しかし、高校1.2年生の段階であれば、時間的な余裕があるため、苦手科目や弱点を早い段階で克服することが可能です。特に苦手科目に集中して時間をかけることで、受験生になる前に土台をしっかり築いていくことができます。

 

次に話すのは、その活用法についてです!!

一つ目に上げられるのは、詳細な成績分析をするということです!!

模試の結果には、各科目ごとの得点や偏差値、志望校に対する合格判定が記載されています。特に、高校1年生や2年生の場合は、これからの学習指針を立てるために、この成績表をしっかりと読み解くことが必要です!!例えば、科目ごとの得点分布を見て、自分の強みと弱みを把握することが大切です!!

 

二つ目に上げられるのは、学習計画の修正をするということです!!

模試の結果を踏まえて、今後の学習計画を再度見直すことが大切です!!例えば、数学が弱いと感じた場合は、数学の復習や追加の問題集を取り入れるなど、具体的な対策を立てましょう!!また、得意科目についても油断せず、さらなる強化を図ることが重要です!!

是非これらのことを参考にして11月4日に行われる全国統一高校生テストに臨んでみてください!!

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

172位/約1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日 10月10日(木)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。