共通テストは私の命でした | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 共通テストは私の命でした

ブログ

2023年 6月 8日 共通テストは私の命でした

皆さんこんにちは!!

担任助手2年、大学は1年、堀内愛海です!

 

―——————————————————

最近私のなかで読書ブームが再来しているのですが、

今読んでいる本に古代ローマ史やケルト人、ゴート人など、興味をそそられる世界史系の単語がたくさん出てきたんです!

受験では日本史を使ったのですが、実は世界史にも興味がありまして、、

歴史と古典が大好きなので、興味が止まらず困っています笑

勢いあまって資料集などを見たりもしました!

共通テストの大門別演習なら解けそうです!!笑

世界史についてまだ勉強不足なので、範囲があるのか分かりませんが、、

―——————————————————

 

 

本題にまいります!お気づきの方もいらっしゃると思いますが

今日の話題は「共通テスト演習」

演習会も始まり、いよいよ本腰を入れて演習する時期がやってきました。

皆さんいかがでしょう?うまく使いこなせていますか?

 

私は受験生時代、共通テスト演習(以下共テ演習)とともに生きていました

学芸の受験は共通テスト命だったからです!!

共テ演習中心に回っていた受験生時代を思い出しながら、今回は共テ演習をするときに絶対意識してほしい、基本的な約束事項をお伝えします!

 

共テ演習の約束事:その1

解いたらその都度、絶対採点!

採点せずして何になるというのでしょう。暇つぶしでしょうか?

解いたらすぐに採点しましょう。現実逃避をしたくなる日もあるかもしれませんが、それは大きなタイムロスです!受験生のあなたにそんな時間も暇もないはず!!

採点は復習への第一歩です。

復習は演習を自分の力にするために必要不可欠なもの。

私も「あー今回絶対低い…担当の先生に見せられる点数じゃない…」と思ったこともありましたが、むしろ逆です!早く知らせて早く復習or相談しましょう!!

出来の悪かった演習こそ、絶好の復習チャンス!!

その機会を逃してはいけません。解いてから時間が経つほど、その曖昧な知識も新鮮な危機感も薄れていきます…!!!

解いたらすぐ採点!約束してください

 

 

共テ演習の約束事:その2

解いたらその都度、絶対復習!

皆さんは模試の後、必ず復習しますよね。共テ演習も同じです。解いたら必ず、採点・復習してください。耳タコだとは思いますが、解いただけでは微塵も自分の力になりません。

できるのは「自分の実力確認」です。

復習し、間違っていた問題や曖昧だった問題をもう一度確認するからこそ、自分の力になっていくんです。解いて放置は絶対にNGですよ!!

とはいえ復習するのはそれなりに時間がかかりますよね。

まだ復習の仕方が良く分からないという人!初歩的ではありますが、私がやっていた復習しやすいポイントを紹介しますのでぜひ生かしてみてください!

 

①回答に迷った問題にチェック

→採点時に正解していても、回答に迷ったり、あてずっぽうで解いてしまうことは受験生前半によくあることだと思うんです(少なくとも私は知識定着が遅かったので、日本史や古文漢文は苦し紛れに回答を選んでいた時期がありました、、)。

そういった問題こそ放置してはいけない!

間違った問題はそれが目印になりますが、迷った問題は正解してしまうと後々復習するときに見落としてしまいます。

効果的に復習するために、解答しつつ印をつけておきましょう!

模試でいきなり実践するのは心の余裕的に難しいと思いますが、共テ演習から自分の習慣として身につけておくと、模試の復習にも役立つと思いますよ!

 

②問題用紙にどんどん書き込む

→復習して、その内容を忘れてしまってはもったいないですよね。

なので文系科目や理科は、「正しい解答・解説・自分で考えた解説」を必ず問題用紙に書き込んでいました。

後からもう一度その問題用紙を見た時に、それだけで復習ができるような

自分だけの復習ツールを作るためです。

今まで自分がどんな問題を間違えて、どんな問題の解答を迷ったのか。

自分で解説も書くわけなので、自分の得意苦手が一番わかる復習ツールになります。

皆さんもぜひ!!

 

―——————————————————

いかがでしたでしょうか?

今回は共通演習をするときに気を付けてほしい基本的な約束事項を紹介しました。

今週末は、全統模試もありますね。採点・復習、いち早く!!

他にも大門別演習や解説授業など、素晴らしいツールがたくさんあります!以前のブログでも紹介されていましたよね!

たくさん使って、ぜひ自分の力にしてください

 

私も世界史大門別、使ってみたいです…笑

 

以上、ブログ担当堀内でした!

次回は飯尾さん!お楽しみに!!

―——————————————————

 

 

今日の茗荷谷校の順位は

427位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日(6月9日)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

 

 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。