ブログ
2023年 9月 19日 ワンチーム
お久しぶりです。飯尾です。
実は夏休み成城大学さん学習院大学さん都立大さん海洋大さんのボート部の方と合同合宿を行なっていました。
成城大学の艇庫に泊めさせてもらい、朝4:30から練習をしていました。最初は4時過ぎなんてできるのかと思っていましたが、今では練習がない時でも早く起きられるようになり、とても健全な大学生になれてよかったです。
8人乗りのボート通称『エイト』の大会に出るための練習でした。エイトはいつも乗っている2本のオールで漕ぐボートと違って一本のオールで漕ぐスイープでした。
オールが2本だと自分でボートのバランスを取ることができたのですが、オールが1本だとそういう訳にもいかず8人全員でバランスを取らないといけません。
8人全員で息を揃えてオールを水に入れて引くタイミグを一緒にしないとボートが進まないのでとても難しい競技でした。
さてさて今回はチームミーティングについて話していきたいと思います。
いきなりまたボートの話に戻ってしまうのですが、ボート部に入部した当時は個人スポーツだと思っていたのですが、この夏を通してボートは究極のチームスポーツだと思うようになりました。共同生活を通して、トレーニング、ミーティング、食事、生活など多くの場面でともに過ごす時間を増やしていくことで、1人1人の力や意識をエイトとして高め発揮していきました。
なんでこの話をしたのかというと受験も個人戦のように感じますが受験もチーム戦だからです!
そしてチームミーティングは個々がバラバラの方向や考えを、ひとつの方向(受験本番)に向かい協力し、共通の認識を持ち合えるようにコミュニケーションを繰り返しする場だと思っています。
受験本番が近づき、弱気なところが出てくるかもしれません。でも皆さんはこの夏しっかり勉強していたと思います。もしかしたら結果はまだ出ていないかもしれませんけど、大きくジャンプする時に飛ぶ直前が一番低い姿勢になるように今は我慢の時期です。
チームミーティングで、自分の不安を話すことによってその不安が解消されるかもしれませんし、その不安を喋ることは全然okです。しかしただお互いに不安な話をしているだけだと、不安は尽きないし逆に新たな不安が募っていくだけかもしれません。
だからお互いに高め合う声がけを心がけてやっていきましょう!
声がけはされる方にも十分効果があるかもしれませんがそれ以上に声がけする自身に一番良い影響を与えます!
実際自分はレース中に沢山声を出しました。レースは2000mもありなかなかしんどいです。しんどくなるとどうしても集中力が低下してしまいます。少しでもオールを入れるタイミングがズレると艇速が落ちてしまいます。
そんな時に『ここファイトー』『集中』の声がけをすることによって自分自身の意識が統一されて集中力を高めることができました。
残り五ヶ月 チームとして乗り越えていきましょう! チームミーティング以外の時にメンバーにあったら『単ジャンどう?』『今日閉館まで粘って頑張ろう!』と声がけしてお互いに高めあっていきましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日(9/19)茗荷谷校の順位は
160位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
9月20日(土)
開館時間:13:00
閉館時間:21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.