共通テストの縁の下の力持ち? | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 共通テストの縁の下の力持ち?

ブログ

2024年 7月 3日 共通テストの縁の下の力持ち?

こんにちは!気づけばもう7月ですね!ついに大学三年生にして日傘を購入した冨樫です笑

これまで日傘無しで生活していたなんて。って思うくらい少しだけ生活の質が向上した気がしてます(日傘さしてても暑いことに変わりはないんですけどね)

 

実はつい先日、久々にバスケの大会に参加してきました!現役時代でもなかった1日3試合やったり、実は1試合目でバスケットシューズの底が大破損してしまったり、、、。ハプニングなのか良い思い出なのかわかりませんが、とても楽しかったです(^^)

日々の息抜きって大事ですね!勉強で辛くなったら少しだけでもよいので息抜きしましょう!散歩するとか少し運動するとか、、、!

 

 

今回のテーマは「共通テスト演習のやり方」です🌟

 

すでに始まっていますが、夏はこの共通テスト演習が本格化するかと思います。8月末までの10年分達成できるようにしましょう🔥

 

やり方と言っても各々のやり方はあるかなと思うので、私が特に伝えたいのは1つだけ!

 

 

 

 

演習するときは必ずマークシートを使って!!

 

 

 

共通テスト演習のコピーはどうしても問題用紙だけなので、問題用紙に印をつけて打ち込む。みたいになってしまってませんか?

実際、試験本番はもちろんのこと、模試だってマークシートを使います。

更に、なんだかんだマークシートに印をつける時間も1つに1秒だとしても結構時間取られますよね。

試験時間の最後の方になって、マークずれを発見して大慌てになった経験がある方もいるのではないでしょうか!

 

 

その時間内で問題を解いてマークし、そのマークずれをなくしていくという練習もこの共通テスト演習でできるのです!

このことは当たり前のことですが、いざ試験本番になって今までなかったマークミスが起こる可能性だって残念ながらないと断定することはできません。

その可能性を下げることができるのも共通テスト演習の良い点だなと思ってます!

このブログを書いている今、マークシート練習は共通テスト演習の縁の下の力持ち的な存在している気がしました笑(これタイトルにしよう…。)

 

 

1問1問解くごとにマークするのか

大問ごとにマークするのか

1ページごとにマークするのか

 

色々方法はあるので試行錯誤して自分に最適でミスの少ないマーク方法を選んでみましょう✨

 

 

 

 

校舎でマークシートのコピーはたくさん用意しています。

自分で問題を解くときに受付に声かけてください📢

 

 

また、共通テスト演習は1週間で1年分を目安に実施できると良いかなと思います。

土日に全科目やって1週間抜けを埋めるのでも良し。

平日に1科目ずつやって少しずつ補正していくのでも良し。

 

こちらも方法はいろいろあります!自分のモチベーションが維持できるやり方で夏までに10年分やり切りましょう🔥

 

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

161位/約1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日 7月4日(木)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-