受験生時代のMy ルーティン | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 受験生時代のMy ルーティン

ブログ

2023年 10月 9日 受験生時代のMy ルーティン


こんにちは!  

 

茗荷谷校担任助手1年の飯尾陸功です!

 

 

最近一気に冷え込み始めましたね😭   朝起きるのが辛くなってきました、、

 

夏が恋しいです。

 

また自分が大学生になって朝5時起きの生活を送ると思いませんでした笑 

5時半になっても太陽が出てこないのが冬の到来を告げていて

そしてボートを漕いでから大学の授業を受ける生活は何かと新鮮さがあって面白いです。

 

 

 

そんなこともあり、        皆さん朝は起きれてますでしょうか? 

         あと朝ごはんを食べてから学校行ってますか?

 

 

試験当日は今以上に寒いはずです。そして試験は8時半スタートであったりと皆さんの学校の登校時間とそんなに変わりません。

 

学校にギリギリに着いたり遅刻をしている人は要注意です。

 

試験当日を想像してみてください

 

バッチバチに緊張している中、時間ギリギリに教室についてそのまま試験を受けて本領を発揮できるでしょうか?

 

何も食べずに行って良いパフォーマンスを発揮できるでしょうか?

 

試験当日だけいつもと違うことをやるよりはいつもと同じことをする方が安心すると思います。

 

朝の生活がなかなか上手く行っていない人がいたら今すぐに行動に移してほしいです!

 

 

 

本日のテーマは受験生時代のmyルーティン!

 

後藤さんと山田さんが同じテーマで書いてくれています。(受験生時代に自分の担任だった後藤さんと担任助手だった山田さんが書いてくれているので少し恐れ多いです笑)

まだ読んでない方はぜひ!

 

自分のルーティンはこの時間にこれをやるというよりは、やることの最低限の量を決めていました。

 

二学期になって単ジャンが始まり、受講中心のスタイルからアウトプット多めの演習が増えるようになったと思います。

 

単ジャンは英語の長文1題 文法2題 評論文1題 古文1題 世界史5題を最低限やる量と決めてやっていました。日曜はそれに+で過去問一年分をやっていました。

 

なんで時間で決めていなかったのかというと、この時間にこれをやると決めていたにも関わらず、できなかったりすると萎えたりしたので決めませんでした。あと集中力高くやりたかったので、集中力が切れそうだなって思ったタイミングで違う教科の単ジャンをやって持続させてました。

 

最近の受験生を見て気になるのは、演習量はカバーできているけれど、その内訳を見ると偏った教科の演習になっている生徒が多い気がします。

 

皆さん、普段は気にしていないかもしれませんが、、、

 

家で食べるご飯は五大栄養素を考慮しながらご飯を作ってくれてると思います。

 

一つの栄養を過剰に摂取したところで体はBIGになりません。

 

コンビニで売っているプロテイン、その多くが一緒にビタミンが入っています。

 

なぜか、それはビタミンが体にタンパク質を届けてくれる役割を担っているからです。

 

単ジャンも一緒でお互いの教科が補完しあってくれている関係だと思います。

 

なのでぜひバランスの良い演習を目指してください!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日(10月9日)の茗荷谷校の順位は

424位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月10日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.