担任助手という仕事のアレコレ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 担任助手という仕事のアレコレ

ブログ

2023年 5月 12日 担任助手という仕事のアレコレ

 

茗荷谷校のブログをご覧の皆さん、こんにちは!こんばんは!おはようございます!

本日のブログを担当する担任助手2年の佐藤春と申します。どうぞよろしくお願いします!!

担任助手生活も2年目に突入し、今年は去年できなかったことにも積極的に挑戦していきたいなと思っています。

突然ですが「積極的に」っていい言葉ですよね!

新しい世界に飛び込むとき、背中を押してくれます。大学生になり、できることが増えたことで一層そう思っております。

このブログを読んでくれている高校生の皆さんも大学に入ったらぜひ色々なことに挑戦してみてください!資格も試験も大事だけどちょっと回り道したくないですか?僕も船舶免許を取得したり週に一回スタジオに行ってドラムの練習をしたりと「回り道」にも勤しんでいます!

でもまずは、回り道する権利の為にも受験勉強に全力をつぎ込んで最短距離で合格へたどり着きましょう!!

 

では本日のメインに参りましょう。ズバリ本日のテーマは「担任助手をやってよかったこと」です!!

もっと言えば「茗荷谷校」の担任所助手をやってよかったことですね!

これまでも色々な人が書いている通りよかったことはいくらでもあるのですが、その中でも大きなふたつを選んで紹介したいと思います!

 

其の壱!

素晴らしい仲間に出会えたこと。

いきなりちょっとむず痒い感じのやつですが、本気で言ってます!

膨大な時間を共にして校舎がどうすればもっと良くなるのか、どうすれば生徒が一人でも多く第一志望校に合格することができるのか等を考えていたらいつの間にか本音で語り合える仲になります!

マイナスな部分を見ないふりするだけの関係よりも、正面からぶつかり合える関係のほうがいいですよね。

そんな仲間といっぱい出会うことができました!!ありがとう茗荷谷校!!

 

其の弐!!

責任を知れたこと。

担任助手は担当生徒の人生を預かってるようなものです。一番行きたい大学に行けるかどうか、それはその人の人生に大きな影響を与えると思います。(もちろん第一志望校に合格できなかったらすべてが終わりなんてことはないです。絶対に!)

自分のかけるアドバイスや言葉がその子の人生を左右するかもしれない、そんなにも「他者」に影響を与える立場になったことが無かったので自分には大きな経験でした。(茗荷谷校の生徒はみんなもう「他者」ではないですが!)

 

まとめると、担任助手は仲間と共に成長できる仕事ということです。普通に最高ですね。

もちろんつらいことやきついことも沢山あります。でもそれ以上の経験やかけがえない類のものが担任助手の仕事にはあります!茗荷谷校にはあります!

僕も、他の担任助手も全力で茗荷谷校の生徒の皆さんをサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!!!

 

今日のブログは以上となります。最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

今日の茗荷谷校の順位は

306位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

5月12日

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.