人生は分岐点だらけ? | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 人生は分岐点だらけ?

ブログ

2022年 11月 4日 人生は分岐点だらけ?

 

こんにちは!!

最近星野源にはまっていてずっと聞いている担任助手1年の伊藤勇吾です。

特に目を覚ますために朝起きてすぐに聞くモーニング星野源は清々しい朝を迎えることができるのでおすすめです。ちなみに好きな曲は「Same Thing」と「喜劇」!

 

そんな前おきはさておき、今回のブログのテーマは「これが私のターニングポイント」です。

ターニングポイント、ターニングポイント、ターニングポイント、、、

ぱっと思いつくのは大学受験だけど、、、

みんなも考えてみてください!

ターニングポイント、ターニングポイント、ターニングポイント、、、

難しい、、、

考えてたらターニングポイントの単語自体わからなくなってきてしまいました、、、

頭がごちゃごちゃパンパンで身動きとれなくなってしまったら・・・ | 東京 調布市 サロン結 40代ゆらぐオトナ女子の身体作りのヒントが見つかるブログ

インターネットで調べてみると

ターニングポイントとは「あなたの人生のなかで考え方や価値観が大きく転換したとき」という意味だそうです!

ひらめく – イラストストック「時短だ」

この文を読んで自分の今までの人生におけるターニングポイントは間違いなく大学受験だと思いました!

なぜ!!??

大学受験を終え、受験を通して自分がどう成長できたか考えてみたとき頭の中にまっさきに浮かんだのは

日々の意識が変わった

だったからです。もう少し説明すると「目的意識をもって考えながら物事を進められるようになった」ということです。

おいおいそんなことかよと思ったそこのあなた。

受験勉強を始める前の僕は目先の予定すら立てずにその場その場で動いく考えていない人マンでした。いや受験勉強を始めた当初もなかなか考えながら勉強しておらず苦労しました。ここでいう〝考える″は現代文や数学の試験問題そのものを考えるということではなく勉強のやり方を考えるということです。

周りもやっていたし、なんとなく危機感もあるし、どうせ大学受験するだろうという思いから始めた受験勉強。当時の僕は志望校に合格したいという強い思いもなく、大した計画もたてずに1日1日の勉強をしていました。そんなこんなで授業中に内職しながら単語帳をやったりしていましたが点数にも結び付かないですし、伸びているという実感もありません。そんなとき僕と同じ単語帳を使っていて成績もそんなに変わらなかったはずの友達が成績が成績を伸ばし始め、楽しみながら勉強していました。ぼくはその子と仲がよく、いつも一緒にいたのでこの子のすごいところはなんだろうと考えてみました。そのときに気が付いたのは単語帳を始めるにあたってしっかりとインターネットで情報収集をし、目標を決め、中期的、短期的な計画を立てていたということです。

この具体例で伝えたいことはなにか?彼は考えながら勉強をしていたわけですね。

この単語帳の例は大学受験全体にもあてはまると思います。志望校に合格するという目的のために長期的な計画(合格設計図)、中期的な計画(月間予定シート)、短期的な計画(週間予定シート・1日の計画表)。そこからは非常に考えながら勉強でき成績ものばすことが出来ました。

あとはやっぱり自分がなんでその勉強をやっていて、その勉強がどう志望校合格に近づいているか分かったほうが楽しいですし、計画を守れそうですよねーーー。ぼくが予定を立てていなかったときは今日できなくても明日やればいいやとどんどん後回しにしてしまい、結果的に全然進まなかったです

 

なんかターニングポイントのお題からそれてるようになってしまいましたが、この「目的意識をもって考えながら物事を進める」ってもちろん受験以外にも当てはまりますよねーー。

僕が好きなバドミントンでも強くなりたいという志のもと、守備範囲を広げたいという目的のためにはフットワークを早くする必要がある。フットワークを早くするためには持久力、瞬発力が必要。そのためにマラソン、反復横跳びを行う。そしてあらたな課題がでてきたら原因を考えて克服していく。ぼくはバドミントンももっと真剣に考えながら練習を積み重ねられていたらもっとうまくなれていたのではないかと後悔しています、、、

 

ただこの考えながら物事を進めるという経験を大学受験でできたから自分は大学受験をしてよかったなと思うし、今の自分を形成するおおきな要因となっています。普段生徒と面談していても既に自分でしっかりと考えながら勉強できているなと思う生徒は本当にすごいと思います。

 

こんな風に語っていますが僕も目的自体を意識できていないことはしょっちゅうだし、実行しきれていないことも多々あるので一緒に頑張っていきましょう🔥🔥🔥

 

ちなみにぼくのプチターニングポイントは高校卒業後に担任助手として参加した東進本部が主催している「トップリーダーと学ぶワークショップ」です(3月にあった丹羽先生の回)。ディスカッションパートでリーダーをやらせてもらったのですが、グループの意見をまとめる能力や話題を振る能力のなさに失望し、そこからめちゃくちゃグループディスカッションのモチベが上がりました。

今月も11月の12日に女子生徒対象のワークショップがあり、三井住友銀行の松ヶ崎穂波さんが

『「はたらく」は楽しい!〝会社員も銀行員も、まったくイメージと違いました″』をテーマにお話ししてくれるのでぜひ参加してほしいです。普段、初対面の男の人と話すのが苦手なひとも安心してください!みんな女子だけです!なんか例年、謎の一体感が生まれるそうです。

茗荷谷校の生徒にはぜひディスカッションを引っ張っていてほしいです。

またディスカッションが苦手だという生徒も間違いなく自分の自己成長につながるし、〝考える″きっかけになるので必ず参加してみてください!!

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

明日(11/5)の

開館時間は10:00

閉館時間は21:45

お待ちしています!!!

* … * … * … * …* … * … * … * …*

茗荷谷校の順位は 411位 /1000

全統まで2日