ブログ
2021年 6月 15日 (秘)斎藤秘伝のタイムマネジメント法
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。
茗荷谷校のブログに足を運んでいただききありがとうございます!!
茗荷谷校担任助手三年、斎藤彩です!
※分かりにくいのですが、明日の公開授業は茗荷谷校ではなく池袋校で行われます!
全国統一高校生テストお疲れさまでした!!
結果が思うようにいった人もいかなかった人も、
夏目前で時間が足りないな~という思いに駆られていることでしょう
そんなみなさんがこの時期だからこそ大事にしなければいけないこと、
そう、それは、
タイムマネジメントです。
受講に(過去問に)高マスに、
学校は定期テスト、部活やイベントなどなど
「いくら時間があろうと足りない!!!」
となっている皆さん。朗報です。
今日は三分クッキングばりに、
簡潔にささっとみなさんにはそれをお伝え出来たらなと考えておりますよ
1.to-do
材料は、
①何を
②どのくらい
③いつまでに
まずはこれらの三つが何としてでも大事です。
模試の成績などを参考にするとよいでしょう。
さて、ここで完成したのは
①現実性(達成できるか)
②明確性(何をする必要があるのか、優先順位)
2.time schedule
材料は、
①一月、一週間、一日にどのくらい
②勉強一個につきの所要時間
③スケジュールの采配
これによって完成するのが、
①賢さ(自分に一番適した勉強法は)
②明日へのFB(予定とずれないための工夫を重ねる)
③一分一秒への執着
計画は一週間まとめてたててもいいですし、前日にたてるのもありですね。
少しきついといった塩梅で計画を詰めることがポイントです。
(♩三分クッキングのあの効果音)
早送り再生のようでしたが伝わりましたか??
時間を上手く使うというのは、自分の人生の時間なわけで、
自分を上手くコントロールするのと同義です。
だから、タイムマネジメントは受験のその先でむしろさらに役立つでしょう。
計画を立てる時間を惜しむ人は本末転倒。
結局自分がどのくらい時間を浪費したかに無頓着になる一方です。
タイムスケジュールをたてることは、
自分の逃げ場をなくす魔法をかけるようなもの。
かぼちゃの馬車に乗って時速1000㎞で
走っていきましょうよ!?
もしここに載っているプリント欲しいなというみなさんは私へ!!
私が愛用していたプリントと活用の極意、授けちゃいますよ~
それでは。また!
明日の開館時間:13時
明日の閉館時間:21時