ブログ
2023年 10月 16日 英語で困っていたら試しにどうぞ
こんにちは
茗荷谷校担任助手2年の河野巴南(こうのはな)です!
最近秋服を着るのが楽しい河野巴南です
何より、夏はズボンのレパートリーが半ズボンのみであったのが、秋になって幅が広がりつつあってとても楽しいです!
ウキウキな中ブログを書いていくわけですが、本日のテーマは
「英語の勉強方法」です
理系ではありますが、受験生時代は実は英語が得意科目でした…!
(本番共テ R:92/L:93 最終京大模試 114/150)
私がしていた英語の勉強法を紹介しようと思うのですが、だいぶ高1生向けな内容かもしれません…
ごめんなさい!
なぜなら英語力がついた大きな要因のうちに洋書の多読があるからです
ですがやっていたことは多読だけではないのでそれ以外のところから英語学習のヒントを得てもらえたらと思います!
↓↓↓↓紹介したいのは以下の3つです↓↓↓↓
①多読
これは全問題が長文で構成されている共通テストにとても相性がいい勉強方法です
私は高1の頃から洋書を読み始めて、高3ではハリーポッターシリーズやロアルド・ダール作品を原著で読んでいました
最終的な累計語数は100万語越えです!
よく読んだなと自分でしみじみとしてしまいます笑
これにより、巷でよく言われる”英語を頭から読む力”が格段にアップしました
加えて、物語にはドキドキ盛り上がる部分とちょっと落ち着く部分がわかりやすくありますよね
これにより”英文のメリハリがわかるようになった”ということも大きなメリットであったように思います
つまり問題を解くのに必要な部分とどうでもいい部分がわかるようになりました
これら2つの力がつくことで、共通テストのような多くの長文問題を時間内に解ききることができるようになりました!
下におすすめの本を紹介しておきます!是非挑戦してみてください
・The Giver -Lois Lowry-
↑映画化もしているみたいです↑
②英作文
こちらもとてもおすすめな勉強方法です!
単語、つづりだけでなく、特に文法の確認にぴったりです
まず、英語学習は、単語・熟語・文法の暗記は当たり前!
しかし、ただこれらを暗記することは中々に骨の折れる作業です
そんなときに英作文をやることで、
「この文章どうやって書いたらいいんだ~~~!」
というようにフラストレーションを極限にため込んだ状態で文法書をチェックすると
「これこれー!!」
と、暗記した知識が”役立つ”ものだという実感を得ることができます
痒い所に手が届くような感覚に襲われ、記憶に残りやすくなっていいですよ!
③シャドーイング(音読も良い)
英語学習の鉄板ではありますが、あえて強くお勧めしておきます!
特にリスニング力の向上にうってつけです
音読との違いは音声を聞きながら話すという点です
音読は自分のペースで読むことができますが、シャドーイングは音声を聞くためネイティブスピーカーの速さで読む練習ができます
リスニングはゆっくり読んでくれたら誰だって内容を聞き取れます
それを早く読まれるからこそ聞けないのです
自分で話せない速さ、複雑さのある文章を
聞き取れるでしょうか、
否です!!
共通テスト模試の後はリスニングの復習がおろそかになりがちですか、リーディングや現代文と同様、積み重ねの科目です!
もしリスニングの復習方法に困っていたら、是非シャドーイングを取り入れてみてください
ちなみに普段は、文で覚える単熟語シリーズを使って、ウォークマンにダウンロードした音声CDを聞きながらシャドーイングしていました!
以上が英語のおすすめな勉強法でした!
今や、英語は皆が得意という認識になりつつあります
早急に英語対策を一通り終わらせて、他の科目に割く時間を増やせると素晴らしいです
今日(10月16日)の茗荷谷校の順位は
502位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
10月17日(火)
開館時間:13:00
閉館時間:21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.