ブログ
2023年 9月 2日 贈りたい言葉があります。
新学期は学校に行くだけで疲れていました(-_-;)茗荷谷校担任助手2年の山田菜緒です😊
ブログの最後に書いてもいいくらい私事なのですが、大学の海外研修に参加する関係で、明日から12日まで校舎を離れます🛩
研修先は、フォーで有名なベトナムです!私も、みんなの頑張りに負けないよう、勉強したいと思います🔥
今回、ベトナムに行く前にブログを書こうかなあと思い、ブログ担当の担任助助手に相談したら、テーマを任せてもらえたので、「番外編ブログ」として、低学年と受験生それぞれにメッセージを送りたいと思います💬
長々書くのもよくないので端的にまとめるので、よかったら目を通してください~
受験生の皆さんへ
担当生徒には口酸っぱく「9月から受験までは一瞬だよ」と言っているのですが、これを信じてください(笑)
9月からは学校も始まるので、思うようにやりたい勉強に時間をかけられなくなったりして、勉強漬けで辛かった夏休みが恋しくなる人もいるかもしれません。
そのため、今まで以上に時間の使い方が大事になってきます。
月単位から日単位にやることを落とし込んでいき、1日の中で、どの科目にどれくらい時間をかけるべきなのかを、いまの自分の課題などを考慮しながら考えてほしいです!
また、これからの時期の勉強の中心は演習になりますが、(単元ジャンル別演習もそのひとつ)、復習をしないまま演習をするのは絶対にやめてください🙅
復習の時間=実力をつける時間なので、復習がまわせるくらいの適度な演習量を心がけましょう!
第一志望校とのGAPに悩んだり、併願校対策も始まるとやることが多すぎてキャパオーバーになり、なかなか勉強に身が入らないときもあると思いますが、そんなときに大事にしてほしいのは、「自分を持つこと」です!
人は追い込まれると、視野が狭くなったり、過剰に人と自分を比べて、ネガティブなマインドに支配されていきます。もちろん、受験は点数勝負なので、他の人の成績と比べられてしまうのですが、比べすぎるのもよくありません。
自分のいまやっていることに不安を感じたら、担任助手に相談するなどして客観的に評価してもらい、我が道を進んでください!
焦りや不安を感じたら、合格までの軌跡は人それぞれであることを思い出して、気持ちを楽にしてもらえればと思います💓
これが最後に伝えたいこと!ですが、受験会場でみんなを応援してくれるのは過去の自分だということです。
そしてみんなは今、その過去の自分づくりの真っ最中です!!!
花岡さんのブログを読んだことがある人は知っていると思うのですが、彼女は受験本番緊張しなかったんです。
毎回模試の前には緊張して、ときには受付前で弱音を吐いていたこともある花岡さんが受験本番緊張しなかったなんて、最初に聞いたときは驚いたんですが、彼女のそれまでの努力の過程を思い出すと、それは必然だったと感じます。
毎日キラキラの笑顔で校舎に来ていた花岡さんですが、それは受験期の2月も変わらずでした。それは、それまでの努力を自信に変えて、本番で実力を発揮することができていた証です。
花岡さんが雲の上の存在に感じている人は多いと思いますが、(山田もそのうちの1人です)決して遠い存在ではなくて、適切な時期に適切な勉強をやり、第一志望校合格への強い気持ちを持ってコツコツ努力し続けた、「当たり前を極めた人」なんだと最近思います。
今の自分の頑張りで、4.5か月後、周りは全員自分より頭のよく見えるフィルターのかかった受験会場で「この中で自分が一番努力した」と自信を持てるか、この機会に考えてください🤔
そして花岡さんのような、「当たり前を極めた人」を目指してください!
受験生としての最終章が始まったと思って、さらにギアを上げて頑張っていきましょう🔥応援しています💫
低学年のみなさんへ
低学年といっても、茗荷谷校には中学生から高校2年生までいるのでまとめて言うのは難しいのですが、一学期よりもプラスを生み出す2学期にしてほしいです!
東進では、10月から12月に「進級」といって学年がひとつ上がります。なので、高2のみなさんはもうすぐ受験生になるということです。
学校で新しい学年のスタートをきるとき、今年こそはノートをきれいに書こうとか、予習・復習をためずにやろうとか、一度は思ったことがあるのではないでしょうか?!
それと同じで、進級を「自分を変えるチャンス」にしてほしいです。
私は高2から高3への進級のタイミングで、親に決意表明として、第一志望校と一般受験への思いを話しました。
自分を変えようと決意するのは簡単でも、実際行動に移すためには、勇気や覚悟が必要だと、私は思います。
よく低学年の頃に〇〇をちゃんとやっていればよかった、、、と言う受験生がいますが、みんなには受験生になったときに、低学年の頃から〇〇をやっておいてよかった!と思ってほしいので、意識改革から始めていきましょう!
【低学年の頃に身につけておけるとよいこと】
1 勉強習慣
2 計画性
3 目的意識を持った勉強
この3つの項目の中で、自分ができているものとできていないものに分けて、まずは1つ身につけられるように頑張ってみてください!
端的にまとめられず、ごめんなさい🙇♀️🙏
ps 実は今、成田空港でブログを書いています(笑)成田空港でブログを書いている人なんて、たぶん私くらいだと思いますが、これもいい思い出です😊
今日の茗荷谷校の順位は
459位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(9月2日)
開館時間:10:00
閉館時間:21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.