リフレッシュ方法を突き詰めた人直伝!読むしかない! | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » リフレッシュ方法を突き詰めた人直伝!読むしかない!

ブログ

2022年 9月 10日 リフレッシュ方法を突き詰めた人直伝!読むしかない!

おはようございます。

こんにちは。
 
こんばんは。
 
茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!!
 
茗荷谷校4年生の斎藤彩です!
 
 
 
 
秋雨前線が猛威を振るっていますねえ…
そう、秋がきてしまいました
スープがおいしい季節です。
 
 
 
さて、今日私がみなさんに伝えたいことは
ただ一つ。
 
 
受験で一番重要な科目とは一体なんでしょうか?
…英語?数学?
 
 
いいえ違います。
「創意工夫」という科目なんです
 
ということを伝えたいブログ!!!!!!
 
 
 
なぜなのか?
あなたがこのブログを読み終わるころには
きっとその答えが出ているはずです。
 
 
ということで、今日のブログのテーマは
「おすすめのリフレッシュ法」!!!!!
 
 
ぜひぜひ、なにかいいtipsを盗みに
最後まで読んでくださいね😉
 

 

 

さてそれでは始めて参りましょう~~!!

 

オススメのリフレッシュ法、其の壱!!

 

 

はて?

皆さん、【歩く】こと、

侮れません。

 

 

歩く

=酸素・血液の循環が良くなる

=脳にも新鮮な酸素と血液が届く

脳が活性化する

 

こういう方程式が起こるわけなんです

歩くって、お得☆

 

ということ知ってから

受験生斎藤も

1時間~1時間半に一回は

どんなに勉強の筆がのっていても、立ち上がりトイレに向かうなどして

脳に積極的に酸素を届けるようにしていました!

「あの人トイレ近いな」なんてだれも思いません!!!

 

 

 

其の弐!!!!

 

 

其の壱と同じ原理なのですが

人間、同じことをずっと続けるのには限界がありますね

というか、1日のタイムスケジュールの組み方によって、

その日の成果を大きく変えてしまうと思いませんか?

ということで、私はスケジュールの組み方に鉄則を設けていました

 

鉄則❶一つの勉強を続けるのは1~2時間(複数回設けるのアリ!)

鉄則❷その勉強について日々同じ時間、同じタイミング、同じ場面で行うようにする(定期的に衣替えするのはアリ!)

鉄則❸好ましい勉強、荷が重い勉強を交互にサンドイッチにする!

鉄則➍眠くなる時間(朝、ご飯の後、夕暮れ)は手や口を動かす勉強、好きな勉強を組み込む!

 

 

上の鉄則をもとに上記の表に一日の計画予定を入れていきます!そしてあとは実行するのみ!

これでだいぶ集中力を保ちやすい勉強スケジュールを組むのが上手くなった気がします。

リフレッシュ法から少し離れますが、

少しでもストレスフリーで勉強出来る環境を自分につくってあげること

かなり大事だと思いますよ~!

そもそもリフレッシュしたいと思うタイミングを極力減らせます!

 

 

 

 

 

これは発想の術というか、

氷河期を生き抜くナウマンゾウのように

辛い受験期を生き抜こうとした私が培った術で

本当にくだらないと言ったらそれまでなんですけど

 *コンビニの期間限定のお菓子を毎日チェックする

「今日これの新作のイチゴ味出ている!」よし!みたいな

とか

 *今日は学校から東進まで最速のピッチで歩いてこれたな!

とか

 

勉強にまつわることで言うと

 *一週間前に覚えた単語が、今日やった英語長文に出てきたな!

 *昨日絶対に覚えられなかった日本史の激ムズ単語、今日覚えているな!!!!

とか

 

いちいち嬉しいことを拾って、いちいち喜ぶんです!!!

そういう小さな積み重ねがリフレッシュに繋がる、うむ侮れない。

と私は受験期に気づいたんですね!

 

一年の冨樫担任助手も受験生時代、ポジティブノートなるものを作って

日々書きこんでいたようですよ~

 

 

 

さあ!ラストスパート!

 

 

これはより新鮮な気持ちで勉強するためのメソッド

2.プロの時間割組みラー。に

と重なるところがある、時間に対しての認識のお話です!

 

2.で各々の勉強に対しての所要時間を決めましたよね

 

 

それをiPadのタイマーでこんな感じでセットして

カウントダウンします

そして机の目の前にたてかけて

常に一秒、また一秒、と時間が刻々と減っていることを実感しながら

勉強していく、という

 

これが毎秒新鮮な気持ちで勉強出来てとってもおすすめなんです♪

 

 

 

ラスト!!!!!

 

 

やっぱり常に目標高く、爽やかに、勉強と向き合えてたら理想ですよね!

そのために、

模試で点数が悪かったときや

中々気持ちが上向きにならなかったとき、

 

 *合格発表のあと、合格を家族に伝えるシーン

 *憧れの大学のキャンパスに通っているシーン

 

などなど

自分がその瞬間のために頑張れているであろう勉強の、

「その時」を想像して

自分を奮い立たせてみたりするんです!!

 

そうすると梅雨のような鬱蒼とした気分を抜け出すことができるかもしれません!!!

 

 

 

 

 

 

最後に最近読んだ西加奈子さんの「うつくしい人」という本のあとがき(文庫版)にあった言葉を紹介します!

私は本を読むのが好きですが、それと同じくらい本のあとがきを読むのも好きなので

今回もあとがき対談だおもしろそうラッキー!って読んでいたんですね

そうしたら、素敵な一節を発見しちゃいました!

 

 

「自分で不幸になれるんだったら、自分でも幸せになれる!悩む人はパワーがある人。

 どん底を引っ張れる人はタフな分、幸せを掴む力もでかい!」

 

 

私はどちらかといえばポジティブな方なので、

なるほどこういう生き方も素敵だな、なんて少し考えされました。

 

とともに、ここから佳境に入っていく受験生にとって

この現在の日々は刺激的であり無味乾燥であり毒々しいものであり

目まぐるしいのではないでしょうか!

そんなタフに頑張る自分を褒めてあげつつ、

這い上がるパワーがきっとあると信じて

一日一日を乗り切っていきましょう!!!

とエールを送るためにさっきの一節を紹介したくなっちゃったんですね♪

ぜひ心に留めておいてください!

 

 

 

 

明日のブログは後藤さんです!!乞うご期待!

 

◯ 茗荷谷校の全国順位は    58位/1000校 ◯

 

______________________

明日の

開館時間は10:00

閉館時間は19:00

_____________________