模試でメンタルも強化?【模試の意義】 | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 模試でメンタルも強化?【模試の意義】

ブログ

2022年 10月 7日 模試でメンタルも強化?【模試の意義】

こんにちは!茗荷谷校社員の古家です!!

僕は阪神ファンなので週末のクライマックスシリーズが楽しみです~🐅

ベイスターズ勢の皆さん、対戦よろしくです!!⚾

 

 

さて、今回は模試の意義ということで、

1.自分の今の到達度を測る機会

2.来る入試への真剣な練習の機会

という観点から書いていこうと思います。

 

まず、到達度を測るという点では他の人が書いているので簡単に。

僕は、模試は

①自分の課題を知る

②ライバルとの位置関係を知る(相対評価)

③目標までの距離を知る(絶対評価)

という役割があると考えていて、受験生の時に主に①③を重要視していました。

自分の課題にしっかり向き合ってそれを克服する、それから次の課題を分析して克服に向けて行動する、これの繰り返しでした。

(スポーツや習い事でも一緒だと思います。対象は何であれ、自分がもっと成長するために今の自分の状態を客観的に知り(模試受験)、そこから練習メニューを考えて実行し(結果の分析と予定作成)、また次の試合に臨む、というイメージです!!)

確かに、偏差値や判定はすごく気にはなりますが、「模試は模試、本番に向けて自分の学習の目安にするもの」というのを意識して模試結果に振り回されないようにしていました。

 

次に、真剣な練習の機会としての話。

ところで、皆さんは他の人からの影響って受けやすいですか??

(僕は受けやすいです笑、他の人の話をすぐ信じてしまったり笑)

 

勉強する時リラックスしながら取り組んでいますか??

 

普段勉強する時って、特に周りからの影響とかは考えず自分のペースでできますよね。

受講したり確認テスト、修了判定テスト受けたりした結果って自分と目の前の教材の要素だけが関わってきますよね。

 

一方、模試だとどうなるのか?

緊張

隣の人のページをめくる音

答案を書くペンの音

「あと何分?」という時間との勝負

〇〇点絶対に取らないとという焦り

、、など色んな外的要素を気にしながら取り組むと思います。

「普段自分が取り組んでいると高得点なのに模試になると出来ないんです、何でなんですか?」「模試に慣れてないからかもね」

というやり取りをよく聞きます。皆さんも受付でこのようにアドバイスされたことあるんじゃないでしょうか?

その「模試慣れしてない」というのを詳しく言うと、「外的要素が自分に影響するかもしれない環境下で、どれだけ自分のベストなペースを保って集中して取り組めるか、という訓練をした経験が少ない」と言えます。

 

僕も受験生時代にいっぱい模試を受けましたが、上のような外的要素と自分のペースを作り出す集中力との闘い良い結果を取れるかどうかを左右したな、という実感があります。

 

ある冠模試での僕の心理状態を書いていきます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ここまでは順調にいけた!!イイ感じ!あとは大問3を30分、大問4を25分でやっていけばいい」

(大問3解いてみるが思ったようにいかず時間だけが過ぎて段々焦ってくる。周りからはすんごいペンを走らせる音)

「やば!15分経ったのに全く進んでない、、、皆めっちゃ書いてるやん!やばいやばい!!あと40分しかないん?

え、今回ヤバくね?爆死フラグ立ったわこれ」

(5分くらい焦るが時間は無情に過ぎていくばかり、、)

「あ、終わったわ今回、、でも切り替えて問題見てみたら何か分かるかも。焦って時間浪費してもしゃーないから一回ショートしてしまった頭冷やしてみよう」

(30秒ほど深呼吸して整える)

「よし、もっかいやってみよう!!(解く)これこうやったらいけるんちゃう?(更に解いてみる)お!!何かいけた!!!冷静に切り替えれたら上手くいったわ!軌道修正できたし、残り時間まだ18分あるから残りできる所までやってみよ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こんな感じでした!(もう7年も前ですが鮮明に覚えてます笑、ちなみに結果はめっちゃ良かったです)

 

中々焦った時に周りのペンを走らせる音を聞いて更にプレッシャーを感じると切り替えるのは容易ではないですが、そんな時こそ自分をコントロールするいい練習の場として捉えてほしいです!

実際、1回でもこんな風に上手く切り替えれたら入試の時もこの経験を思い出すと自分を支えてくれることに繋がります!!

 

普段の学習では周りからのプレッシャーを感じることは少ないですが、模試だと周りも超真剣でプレッシャーも感じるでしょう。

段々こういう環境に慣れていけば、自分もどのようにすればギアが上がり力が発揮されやすいかが自分でも分かってきますし、模試を受験してこの自己コントロールを実践できるようになればすごく成長できたと言っていいと思います!!!

 

 

ただ受けるだけの模試でなく、今回紹介した2つの意義を思い出して目的意識を持って受けてみて下さい。自分にとってすごく有意義な時間になるし、自分だけでは練習できない練習もできます!!

 

まずは次の模試でこのブログの内容を思い出してもらえたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。では!!

_________________

明日の

開館時間は13:00

閉館時間は21:45です!!

お待ちしています!!!

_________________

茗荷谷校の順位は 164位 /1000

全統まで32日

全統で結果を残すために自分がどんな勉強をすべきか考えましょう!!!