模試の復習はどうすればいい? | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 模試の復習はどうすればいい?

ブログ

2023年 5月 20日 模試の復習はどうすればいい?

 

 

皆さん、こんにちは!茗荷谷校担任助手一年の矢井です!

今日僕はラグビーのプロリーグ、リーグ・ワンの優勝決定戦を見に行きました!

白熱した試合で、思わず声が出てしまうほどの内容でした!

本題に移りましょう。今回は「模試の復習方法」です。

皆さんが模試の中で一番嫌いだった物は何でしょうか?

「復習」ではないでしょうか?自分の出来なかったところや、

凡ミスなどと向き合う事はメンタル的にもきつい…!

それでも、復習の有無で模試の効果は大きく変わってきます!

そこで、おすすめの復習を紹介します!

復習は模試があったその日のうちに!!

復習がめんどくさい理由として、模試の結果がでるのが遅い為、

復習するときにあまり内容を覚えていない事にあります!

模試を解き終わった当日から復習をしましょう!

当日の復習は苦手科目を優先して行うべき!!

模試当日は、模試の問題を一番覚えてる、いわばゴールデンタイムです!

この時間を苦手科目に使って、一番難しい科目を効率よく復習しましょう!

苦手科目を後回しにすると、だんだん手を付けるのがおっくうになってしまいがちです…

模試の復習自体がおっくうになってしまうことも…(自分がそういうタイプでした)

そのためにも、一番面倒な物を最初に片し、楽に次の勉強につなげていきましょう!

未習範囲は思い切って復習しないという選択肢も!

特に文系の皆さんや、低学年の皆さんにいえることですが、歴史などで未習の範囲が出て、

全く解けなかった経験はないでしょうか?

これらの問題は、自分が習ってないことなので、解けなくて当然なのです!

模試の問題は実践的なので、基本を応用する問題がほとんどです!

基礎もままならないまま復習するのは、非常に非効率的です。

(例で言うと、野球のルールもわからないのに、タッチアップの練習をさせられている感じです!)

思い切って次回までにその範囲は固めるとして、他の自分が習っているのに解けなかった部分に回しましょう!

 

以上3つを紹介しましたが、どうでしょうか?

特に3つめは、受験生はもちろん、部活等で忙しい低学年の方々にも有用です!

是非、参考にして下さい!

それでは、また、次回のブログで!

 

今日の茗荷谷校の順位は

348位/1000位

 

 

<img class=”alignleft size-full wp-image-25688″ src=”https://www.toshin-myogadani.com/wordpress/wp-