ブログ
2023年 6月 10日 意義のある全統にしよう!!
茗荷谷校のブログに訪れてくれてありがとうございます!
学校が中高飯田橋、大学も飯田橋、自宅からの最寄りのJRも飯田橋で飯田橋疲れしている伊藤誠道です!!
そんなわけで、飯田橋のご飯屋さんには結構行ったことがあるんですね。今日は、僕のおすすめの飯田橋お店、HiSARを紹介したいと思います。HiSARは飯田橋駅西口の近くにあるケバブ屋さんで、お肉がカリカリで香ばしくて、ソースも選べて(おすすめはヨーグルト&中辛)、トルコ人の店員さんがノリノリで楽しいです!!
立花煌也さんに行こうと誘ったこともあるのですが、ケバブ一個だとお昼ご飯にするには少ないらしくて渋られました(笑)。彼は定食屋さんでいつもご飯大盛りにしていました。でも最近は食べる量が減ってる気がするので、受付とかで見かけたら心配してあげてください!!
そんなことより明日は全統ですね!!
伝えるのが直前になってしまったのですが、明日の全統の受け方について話したいと思います!
いろいろ伝えたいことはある中、一番重要だと思うことが、
点数をとにかく必死で取りにいく
です。
当たり前のことかもしれないですが、常に点を取ることを意識するのは意外にも難しいことです。
例えば、自分の例だと、数学1Aで自分が得意だと思ってた整数の問題があんまり解けなくて、固執してしまって結局時間が足りなくなってしまうということがありました。物理とか化学でもあった気がします、、。
自分の感情にとらわれないようにしましょう!
わからないところでくよくよしてもしょうがないので、事前に大問ごとの時間配分を決めとくといいです。おすすめは、基本的に大問ごとの点数の割合をそのまま時間配分に用いるのがいいと思います。
例えば、数学2bだったら、全部で60分で、大問1が30点分なので、大問1には60×30/100=18分かけていいことになります。(新課程だと大問の数が変わっていますが、、)この時間を目安に、自分の得意不得意を考慮して、大問ごとの時間配分を完璧に決めておきましょう。そうすることで、模試中に余計な感情に囚われなくなります。
全ては得点を一点でも多く取るためです。
そして、また大事なことですが、
模試中は自分の理解度を確認する時間じゃありません!!!
ぜひこのことを意識して今回の模試に挑んで欲しいです。
なぜかというと、模試は本番の共通テストのための練習ですよね。
本番で共通テストを解くときに、理解度を確認しながら解きますか??
そんなことはないはずで、一点でも多く点を取ろうと必死になりますよね。
ですので、模試では自分の理解度が十分でなくても、当て勘でもいいのでとにかく正解できる可能性があるところは塗りつぶしていきましょう。(当て勘に時間を費やしすぎるのは本末転倒ですが、、。分からなくて時間が余ったりしたときは最後まで諦めないで、自分が十分理解していないところでも、自分の理解を最大限動員して、埋めてないところを埋めましょう。)分からないところは運に任せて全部埋めて寝たりするのは絶対やめましょう。
自分の理解度を確認するのは復習の時間にやりましょう。
復習では、時間配分が適切であったか、自分が理解しているところとあまりできていないところはどこか、などを徹底的に分析して、これからの勉強の指針にしていきましょう!!!
明日全力出し切って、模試を自分にとって意義のあるものにしましょう!!
今までのどんな時より頭をフル回転させるイメージでいくといいですよ!!思考のスピード飛ばしましょう!!
次のブログは涼星が書いてくれます!!楽しみにしててくださいね~!
今日の茗荷谷校の順位は
445位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(6月10日)
開館時間:10:00
閉館時間:21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.