同日模試は模試じゃなくて本番 | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 同日模試は模試じゃなくて本番

ブログ

2023年 12月 1日 同日模試は模試じゃなくて本番

 

皆さんこんにちは!担任助手一年の立花煌也(たちばなこうや)です!!12月最初のブログは自分が担当していきます!!

 

僕の大学は4学期制なので多くの皆さんと同じくこの時期に期末があります。そして今日、ようやく全科目が終わりました!!㊗

正直テストヤバくて物理とか完璧に一夜漬けして臨んだのですが、たまたまやったところの問題が出てくれて単位を死守できました。(ちなみに提出物がものをいう単位はちょっとピンチ

 

そして期末が終わったと同時にこんなものが家に届きました。

 

 

そう、「マイバチ」です。

知らない人も多いと思うので説明すると、マイバチというのは、太鼓の達人で使用するバチです。

普通の太鼓の達人に付いているバチだと重すぎたり反発が少なかったりしてしまい、速い曲が凄くたたきづらいです。

だから、太鼓の達人をある程度たしなんでいる人は皆自分のバチを持参してるんです。ボーリングのマイボウルみたいな感じ。

(ちなみに5000円しました。ただの木の棒に樋口1枚使ってるのって普通に考えたら頭おかしいですよね、でもどんだーはこれが

 

 

実は最近ひそかに太鼓の達人ブームが自分の中で再来しています🌊

小学校の頃に兄がDSでやってるのを見てそこからドハマりして、中学2年生くらいまでゲームセンターに通い詰めるほどハマっていたのですが、まさかの第二波がここで来てしまいました、、

 

そして太鼓の達人には段位道場という実力を測るモードがあり、実は自分は今九段なのです。

十段合格を目指して今もブログの合間にリビングでブンブンバチを振り回しています!!!

筋トレにもなりそうなのでせっかくならこの機会に腕の筋肉も増やしていきたいです。。

 

 

 

 

 

本題に入りましょう。今日のテーマは「同日模試に向けて」

 

1/13,1/14共通テストです!(あと43日)

受験生の皆さんはいよいよ本番になりますが、低学年の皆もここが非常に重要になります。

なんていったって、本当の共通テストを全く同じように受けるわけですから、いつもの模試とは一味違います。

 

東進の模試は基本的に難しいこともあって、仮に点数が振るわなかったとしてもある程度は「難易度が高すぎる」という理由でショックが抑えられたこともあったと思います。

(自分は点数悪いやつはとりあえず東進のせいにしていました、もちろん分析もしたけど)

 

しかし、同日模試はリアルガチの「共通テスト」です。受験生になったときに全く同じような問題を解くわけですから、そういった言い訳が通用しません、、!

だからいつも以上に緊張感をもって望んでほしいんです!

 

きっと傾向が変わる科目もあると思います、だけどそれも傾向の違いが予想されて作られた問題なんかじゃなく、本当に起こっていることです。

自分が当時受けた共通テスト同日模試は、伝説の超難化数学の年だったので、解いてる途中に涙が出そうになるくらい全然解けませんでした。

同時に「この年で受験生として受けてたら100%落ちてた、今ヤバさを知れてよかった」とも思いました。

そういった本番ならではの経験をいっぱいしてきて、本番に向けた緊張感を今のうちから持ってほしいと思います。

 

そして、同日模試を最大限活用するには、同日模試に向けた準備も本番と同じようにすることが重要です。

 

まずは、同日模試の目標点数が立てれていない人は必ず立てましょう。

そして今までの模試の結果などから、自分がその目標点とどれだけ離れているかを確認してください。

そしたら、一番目標から遠いものが一番比重の大きくなるように、同日模試までの43日の大まかな勉強計画を考えましょう。(合格設計図などもチェックしながら)

模試までに受講を終える、高マスをやり切る、問題集を何周かする、など各々やるべきことが分かってくると思います。

 

そしたらあとはその計画をもとに毎週のチムミ、面談で具体的な1週間の行動予定を立て、遂行していきます。

チムミで立てる予定を守り切ることが、そのまま同日の点数に直結します。

 

そして僕がここにプラスアルファで取り入れてほしいと考えていることが一つあって、それは

毎日頑張れたことと、よくなかったことを3つずつ記録する

ことです。

自分の成長というのは1日1日で見るとほとんど変わっていないので、なかなか成長に気付きにくいことも多いです。

同日までの43日は短そうで意外と長いので、成長が見えないとモチベも続きにくいと思います。

だからこそ、その成長を可視化してしまいましょう。頑張れたことを毎日書いていけば、次第に自分の努力がどんどん目に見えるようになるし、反省点を書き出してそれを改善するサイクルを回せば、確実に目標への距離は縮まっていきます。

いわゆるスタディプラスみたいな記録アプリも、モチベ維持のためにあります。ただあれはスマホいじっちゃう原因にもなるので、ノートとかにまとめていくのが良いかなと思います!

 

こんなことをやりながら40日強の長めな計画を完全遂行できる人になっていきましょう!ここで伸ばせる経験出来たら受験期の大きな自信につながります!!

 

それではまた次回!ありがとうございました!

今日(12月1日)の茗荷谷校の順位は

 326位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

明日12月2日の開校時間は

開館時間:10:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.