何回叩けば壊れるかわからない | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 何回叩けば壊れるかわからない

ブログ

2024年 1月 3日 何回叩けば壊れるかわからない

あけましておめでとうございます!

 

 

茗荷谷校1年担任助手の花岡宏香です🌸

 

 

今日のブログは、受験生に向けたメッセージです!

 

 

きっと、不安に潰されそうな人も多いと思います

 

そりゃあそうです

 

受験において「絶対」などないのですから。

 

ふとした瞬間に悪い未来が脳裏を横切ることだってあると思います

 

私も何度もありました

 

でも、何を想像したって未来は変わりません

 

結局今できるのは勉強することだけです

 

 

 

振り返って見れば、私は、不安が自分の中で増幅しないように努力し続けたように思います

 

考える隙を与えないというか…

 

努力を続けることで自己肯定感をあげていくというか…

 

 

 

でも、そうはいっても直前期は集中できない日が多いんです

 

勉強しなきゃいけないのに勉強が手につかないといった感じで…

 

他の人が努力し続けているのを見てさらに焦るという感覚もありました

 

 

きっと皆さんの中にも同じ経験をしている人がいると思います

 

そんなときに、「ああ、やっぱり自分はダメなんだ」と責めないでほしいです

 

 

 

後藤さんも言っていましたが、緊張するのは、これまで自分が努力してきたからです

 

勝負の時が近づいてきて、緊張に押しつぶされそうなときは、

 

「今緊張してるのは、今まで頑張ってきたからだよなあ」

 

と受け止めてほしいです

 

 

自分を褒めてあげてください

 

不安なのはあなただけじゃありません

 

みんな不安で押しつぶされそうになっています

 

それでも、一歩ずつでもいいから進まなきゃいけません

 

諦めたらだめなんです

 

立ち止まってはいけないんです

 

 

 

100回叩くと壊れる壁があったとする。みんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。

 

 

 

これは、松岡修造さんの言葉です

 

私は、高校3年生の夏休みに一度点数が上がった後、1月にかけてどんどん模試の点数が下がっていきました

 

「本当に大丈夫かな」

 

という不安が生まれないわけがありません

 

それでも、この松岡さんの言葉を聞いて、「何がどうなるかは分からないけど、とりあえず頑張ることをやめたら負けなんだ」という気持ちになりました

 

最後の最後まで何が起こるかわからないのが受験です

 

 

やればやるほど、自分の出来ない部分が沢山出てきて、焦って焦って焦って…。

 

自分の弱点を全て潰せる人はいません

 

だからこそ、自分のできる最大限のことをするしかないんです

 

後から振り返った時に、

 

「これ以上は頑張れなかった!やりきった!」

 

と胸を張って言える日々を過ごしていきましょう

 

 

みなさん、春は近いです

最後まで一緒に頑張り切りましょう🌸

 

 

 

 

最後に、共通テストや二次の試験当日のことについて少し話します

 

おそらく、どんな感じなんだろう…と不安でいっぱいだと思うので一言いうと、

 

ほぼ模試です

 

模試の間の時間が少し長いかなーーというくらいの印象でした

 

これまで、多くの模試を乗り越えてきた皆さんなら大丈夫です。

 

当日だからと言って、特別なことをする必要はありません

 

これまで繰り返し学習してきたものを見せつけるんです

 

 

 

勝負は、いかに冷静さを保つかだと思います

 

 

 

最初の問題が解けなくて…

緊張で手が震えて…

解けるはずのものが解けなくて…

頭が真っ白になって…

パニックに陥ってしまいそうで…

 

 

 

そんな時には一度ペンをおいて目をつむりましょう

 

そして深呼吸をする

 

最後に「頑張れ自分!!」と心の中でつぶやいて笑顔をつくり頷く

 

これで大丈夫です

 

 

 

私は、どの試験においても試験が始まる前には笑顔を作っていました

 

焦った時もとりあえず笑う

 

そうすると不思議と心が軽くなります

 

 

 

ちなみに私は共通テスト日本史第一問目にて、

 

「解けない」

 

という状態に陥りました

 

第一問は資料三個を読まないと解ききれない問題だったんです

 

 

もちろん、多少焦ります

 

そして私のとった行動が先ほど紹介したものです

 

ペンをおいて目をつむる。深呼吸をして「頑張れ自分」と心の中でつぶやき笑顔をつくる

 

 

これでほぼいつもの状態を取り戻した花岡は第一問目から ”とばす” という選択をしました

 

結果的に、時間があまり、無事第一問も解くことができました

 

 

あのとき、焦って賢明な判断ができなくなりずっと粘り続けてしまっていたら、とれる問題も落としていたかもしれません

 

 

第一問目からとばすことになるとは私も思っていませんでした

 

想定外でした

 

ただ、「そんなこともあるよな」とその場で受け入れることができたのが大きかったです

 

きっと、どこかで想定外のことがおきます

 

その時に、いかに普段の自分を取り戻せるかが鍵となってきます

 

私の紹介した方法を試してみるもよし、とにかく心の中で文句を言うもよし(なんでこんな問題出すんだよーーなど)、一旦頭の中で自分の好きな音楽を流すもよしです

 

想定外のことが起こった時、どうやって平静さを取り戻すかは考えておいていいかもしれません

 

 

 

みなさんのことを、心から応援しています

 

一人で戦わないでくださいね、みなさんの背中には応援してくれる人が沢山ついています

(試験中「あぁ一人で戦ってるんじゃないんだなあ、みんな私の背中についてくれてる」と考え、気が楽になったのを今でも覚えています)

 

今日のブログはここまでです!

 

今日(1月3日)の茗荷谷校の順位は

35 /1000位

 

明日1月4日の開校時間は

開館時間:8:30

閉館時間:21:45