東進外での勉強法 | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 茗荷谷校 » ブログ » 東進外での勉強法

ブログ

2024年 12月 7日 東進外での勉強法

 

こんにちは!担任助手一年の寺本 真です!

 

茗荷谷校のブログに足を運んでいただきありがとうございます!

最近1週間特段忙しかった覚えはないけのに、何をやったか覚えてなくいつの間にか1週間過ぎてたと言う摩訶不思議な現象が起こっています。本当にこわい、、、

こう言うことにならないように、今日何やったかとか言えるように計画的に勉強しましょうね!

 

さて今日のテーマは東進外での勉強法です!

 

よくあるのはスターバックスやマクドナルドなどのカフェなどでの勉強ですよね

 

自分の塾以外の勉強法を紹介!

 

〜家以外の場所に行く〜

自分は東進の生徒の時、基本は東進で勉強してたと思うのですが、休館日とかでやってない時だと家以外の場所に行きました!理由は家を休む場所と割り切ってたからです!

行った場所としては、図書館行ったり、カフェ行ったり、チェーン店行ってみたりとコロコロ変えてました。

色々変えてた理由としては、自分が割とすぐ飽きてしまうのと、ふらっと行ったところで勉強するのが好きだったからです!

自分が集中できる環境をある程度知っておくのがいいと思います!自分なら

・自分自身が喋っちゃいけなさそうな雰囲気のところ

・ある程度喋り声とかじゃなくざわついてるところ

・近くにリラックスできる場所が存在すること

 

〜自然環境音を聞く〜

スマートフォンの人とかだとそもそも環境音みたいなのがあってこれ使ってました!

お気に入りは”雨”です!

 

〜友達と一緒に勉強する

友達と一緒に勉強すると、友達がやってるからやんなきゃみたいな気持ちが芽生えるからやれました!

デメリットは、ちょっとしたことで話の種が生まれてしまうので、楽しく話してしまうことです、、、、

 

どうだったでしょうか?正直これと言って画期的な方法ではないし、聞いたことありそうなことしかないと思います。自分はそれはいろんな人にとって効果的だったものが、どんどん後世へと受け継がれていくからだと書いてて思いました!けど常識にとらわれないで自分だけの勉強法を探してみても面白いかもしれないですね

 

低学年は今のうちから自分が集中できる塾以外の環境とかを見つけてみるといいことがあるかもしれないです。

自分が長時間入れる場所はどんなところか当てはまる条件を考えるとすぐ見つけられると思います!

低学年の時にいかに準備したかが、受験生にとって大きく影響することがあります!

しっかり準備していきましょう!!!!!!!

 

 

本日の茗荷谷校の順位は

91位/約1000校  

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+

明日 12月8日(日)

開館時間:10:00

閉館時間:19:00

 

2講座無料招待は12/19(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。