ブログ | 東進ハイスクール 茗荷谷校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 64

ブログ 

2023年 10月 10日 そうだ、切り替えだ!

 

 

こんにちは、またまた茗荷谷校担任助手2年の河野巴南(こうのはな)です!

最近道に黄色い実をよく見るのですが、なんだかとても芳しくて…

あれは一体なんでしょうかね………………??

 

 

とまあそういった時期に入ってきたわけですが、今回のブログテーマ

「勉強への切り替え方法」です!

 

大前提として、休み時間なしに長時間勉強は成り立ちません!

あまりに切羽詰まった脳内沸騰受験生ならば話が違うかもしれませんが、普通継続した勉強を行う場合には休憩時間が必須です!

しかし、いつまでも休憩をしているようでは元も子もありません

頭を使って勉強し、休む

休んだらまた頭を使う

その繰り返しをできるようにしたいところです

 

ここで想定されるのは、やはり休憩から勉強に戻ってこれなくなることでしょうか!

これに対し、いくつか対策を紹介しようと思います

 

①そもそも校舎に来る

 人の目というのは大きい影響力を持っていて、図書館や飲食店でもいいのですが、”見られている”という意識があると休んでいることの罪悪感が感じられて短い時間で休憩を切り上げることができます

家にいると、いかに親の目を盗んで休憩できるか、という別ゲームが始まってしまうこともあるので、絶対の自信があるケース以外はとにかく家を出て校舎に来ましょう

 

②勉強を始める前にいつ休憩をとるか決めておく

 月間予定や週間予定を立てるのと同様に一日の計画を立てるのも有効です

休憩時間をモチベーションに勉強に集中できるし、必然的に休憩後の勉強開始時間も決まるわけですからいいメリハリがつきます

 

③休憩時間をストップウォッチで測っておく

 計画を立てても守れないというような人はこの方法も有効です

ついでに各科目のその日の勉強時間を測って1日で合計して毎日記録しておくだけで、実際の勉強時間と休憩時間の比率や科目ごとのバランスを簡単に調節できるようになるので毎日の学習改善につながります!

 私はこれを実践していて、習慣化できるとストップウォッチのスタートボタンを押すことが勉強開始のトリガーになって一気に集中モードになれました!

 

 

時間はみんな平等です!

どう使うかは自由ですが、後々昔の自分を恨むようなことにはならないようにしたいですね

長期的な見通しをある程度立てたら、今どうするべきかわかりやすくなるのではないでしょうか!

そして自分が今、長めの休憩をとっているようでしたら是非この対策3つを試してください

 

 

 

 

 

今日(10月10日)の茗荷谷校の順位は

460位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月11日(水)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

2023年 10月 10日 もしかして、隣のあの子すごく頑張ってる…?

 

こんにちは!担任助手2年の河野巴南(こうのはな)です!

最近ははっきりと空気が変わって、すっかり肌寒くなってきました!

 

風は涼しくともブログはアツく書いていきたいと思います🔥

本日のテーマは、「頑張っている生徒紹介」です

 

なんとなく勉強のやる気が出ないとか、逆に最近勉強が上手くいっていて正直天狗気味になっているなっていう人!

他の人の頑張りを知って、勉強のモチベなりさらなる努力量増加に役立ててください

 

 

 

今回紹介したい生徒、名前は山田くん(仮名)です!

~山田くん基本情報~

学年:新高3

部活:野球部

志望:医学系

彼は部活をとても頑張っていて、

平日5日の内3日活動・土日は練習試合というハードスケジュール具合です

それでも平日は毎日登校して受講と高マスに取り組んでいます

 

夏休みは忙しいながらも定石問題演習講座を90 %以上やり切ることができました!

 

そしてそして高マスですが、

英語については今年の5月に上級英単語までを完全修得しています!

 

 

 

そんな山田くんは、新高3生ということで受験生へと意識改革を行い中です

 

まずはなんのために勉強しているかをもう一度見つめ直し、長期計画と短期計画を考えました

これを踏まえて本当に時間がないと悟った彼は、毎日を無駄にしないように2つの策を考えました

①生活で守る6つのことを決める

(6つについて具体的なことは内緒にしておきます)

生活習慣が変われば意識が変わります!

②月の最後に来月の1週間のモデル計画を立てる

(これは月によって部活動の状況が変わるからです)

 

山田くんは部活で培われた持ち前の継続力を勉強面でも発揮し、輝いています!

 

彼を表したような名言があるので最後に紹介します

のある者には希望がある

希望ある者には目標がある

目標ある者には計画がある

計画ある者には行動がある

行動ある者には実績がある

実績ある者には反省がある

反省ある者には進歩がある

進歩ある者にはがある

-吉田貞雄-

知っている人も多いのではないでしょうか

何かに行き詰っている人はまず勉強のことから離れてみて、将来どこへ進んで何がしたいのかを真剣に考えてみると案外色々上手くいくかもしれません!

 

まだまだ遊びたい盛りでもある山田くんですが、

メリハリをつけつつまずは1月の同日模試を目指して頑張ります!!

 

 

 

今日(10月10日)の茗荷谷校の順位は

460位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月11日(水)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

2023年 10月 9日 受験生時代のMy ルーティン


こんにちは!  

 

茗荷谷校担任助手1年の飯尾陸功です!

 

 

最近一気に冷え込み始めましたね😭   朝起きるのが辛くなってきました、、

 

夏が恋しいです。

 

また自分が大学生になって朝5時起きの生活を送ると思いませんでした笑 

5時半になっても太陽が出てこないのが冬の到来を告げていて

そしてボートを漕いでから大学の授業を受ける生活は何かと新鮮さがあって面白いです。

 

 

 

そんなこともあり、        皆さん朝は起きれてますでしょうか? 

         あと朝ごはんを食べてから学校行ってますか?

 

 

試験当日は今以上に寒いはずです。そして試験は8時半スタートであったりと皆さんの学校の登校時間とそんなに変わりません。

 

学校にギリギリに着いたり遅刻をしている人は要注意です。

 

試験当日を想像してみてください

 

バッチバチに緊張している中、時間ギリギリに教室についてそのまま試験を受けて本領を発揮できるでしょうか?

 

何も食べずに行って良いパフォーマンスを発揮できるでしょうか?

 

試験当日だけいつもと違うことをやるよりはいつもと同じことをする方が安心すると思います。

 

朝の生活がなかなか上手く行っていない人がいたら今すぐに行動に移してほしいです!

 

 

 

本日のテーマは受験生時代のmyルーティン!

 

後藤さんと山田さんが同じテーマで書いてくれています。(受験生時代に自分の担任だった後藤さんと担任助手だった山田さんが書いてくれているので少し恐れ多いです笑)

まだ読んでない方はぜひ!

 

自分のルーティンはこの時間にこれをやるというよりは、やることの最低限の量を決めていました。

 

二学期になって単ジャンが始まり、受講中心のスタイルからアウトプット多めの演習が増えるようになったと思います。

 

単ジャンは英語の長文1題 文法2題 評論文1題 古文1題 世界史5題を最低限やる量と決めてやっていました。日曜はそれに+で過去問一年分をやっていました。

 

なんで時間で決めていなかったのかというと、この時間にこれをやると決めていたにも関わらず、できなかったりすると萎えたりしたので決めませんでした。あと集中力高くやりたかったので、集中力が切れそうだなって思ったタイミングで違う教科の単ジャンをやって持続させてました。

 

最近の受験生を見て気になるのは、演習量はカバーできているけれど、その内訳を見ると偏った教科の演習になっている生徒が多い気がします。

 

皆さん、普段は気にしていないかもしれませんが、、、

 

家で食べるご飯は五大栄養素を考慮しながらご飯を作ってくれてると思います。

 

一つの栄養を過剰に摂取したところで体はBIGになりません。

 

コンビニで売っているプロテイン、その多くが一緒にビタミンが入っています。

 

なぜか、それはビタミンが体にタンパク質を届けてくれる役割を担っているからです。

 

単ジャンも一緒でお互いの教科が補完しあってくれている関係だと思います。

 

なのでぜひバランスの良い演習を目指してください!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日(10月9日)の茗荷谷校の順位は

424位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月10日(火)

開館時間:13:00

閉館時間:21:45

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

2023年 10月 8日 寝るな!

茗荷谷校のブログに訪れてくれてありがとうございます!

担任助手1年の伊藤誠道です!

茗荷谷には一幸庵という有名な和菓子屋さんがあります。結構高いのであまり口にする機会は無いのですが、自分が1番好きな和菓子屋さんです。餡子が特に有名で、人気のわらび餅には中に餡子が入ってます!自分が好きなのは秋限定の栗蒸し羊羹!!!

ちょうど自分の誕生日が秋にあるので今年の誕生日はケーキの代わりに一幸庵の栗羊羹にしてもらいます笑笑。羊羹部分が美味しいのはもちろんだけど栗が世の中の栗菓子の中で一番美味しいくらい美味しいです!羊羹についてる蒸しパン(松風と呼ばれる和菓子)も絶品!茗荷谷の誇りです。

 

さて今日のテーマは、眠くなった時の対処法について!

 

まずは基本?から。

眠くなってどうしようもなくなった時には計画睡眠をとりましょう!寝る前に受付の担任助手に何分後に起こしてくださいって頼むか、パソコンとかでタイマーかけといて片耳にイヤホンしといて時間が経ったらアラームが鳴るようにしておきましょう。

 

豆知識?ですがホームクラスでは、パソコンにタイマーを表示しておけば担任助手側からも計画睡眠をとっていることがわかるので、途中で起こされないで済みます!計画睡眠は15-20分くらいにしましょう!

 

計画睡眠したいんだけど気づいたらいつの間に寝ちゃって困ってる人いると思います。

しかし、気づいたら寝てるような状態になる時は体が疲れてる時などある程度条件があるはずです。

まずは自分がいつのまにか寝てしまう条件を見つけましょう。

(自分だったら土曜日に体育があって体が疲れてる状態だとお昼ご飯の後寝てしまうとか)ある程度予想できるはずです。いつも寝ちゃいがちな曜日とかあるはず。そのようなときは少しでもうとうとしてきたら早めに計画睡眠をとってしまいましょう。15分後にアラームで起こされてまだ眠かったら外に出てコンビニに行くなどするとよいですよ~

 

ただ、眠気の中にも我慢できる程度の眠気、ちょっと体を動かしたり科目を変えれば覚めるような眠気もあります。そんなときに計画睡眠をとってしまうと余計眠くなり逆効果です。

 

自分に厳しくいきましょう!辛めのガムとか噛むのもおすすめです!

 

あと、1人で勉強していると眠くなった時に耐えづらいので、眠気を覚ますという点では、ブースのある席よりも自習室の方がおすすめです。家で勉強してて眠くなる人という人多いと思いますが、図書館やカフェなどで自習する、リビングで自習するなど工夫してみてはどうでしょうか。

個人的には図書館だと寝た時の罪悪感みたいのが半端ないので、司書さんから見えそうな席に座っといて監視?されている状態で勉強すると寝なくて済むのでおすすめです。

 

まとめ

 

どうしても眠い時→計画睡眠

なんとなく眠い時→気合いで起きる

 

を徹底してくださいってことです!

 

気合いが入ってない時に気合いを入れるのって難しいですが、テンション高まる曲聴いたり、今勉強しないとやばいよ系のYoutube見たりして気合い入れ直してください!

 

今日(10月7日)の茗荷谷校の順位は

411位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月9日(月)

開館時間:10:00

閉館時間:19:00

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

 

2023年 10月 7日 みなさんにルーティーンはありますか?

最近花粉症に苦しんでいます😢茗荷谷校担任助手2年の山田菜緒です。

私はヒノキとブタクサのアレルギーを持っているので、春も秋も花粉症になります。

でも花粉症の症状より辛いのは、その時期はトマトが食べられないことです。

私は、甘いフルーツトマトよりも青臭さのあるトマトが好きな、真のトマト好きなんですが、トマトを食べると花粉症の症状がひどくなってしまうので、この時期は毎日トマトが食べたい欲求と戦っています。

この前誘惑に負けてトマトを食べたら、案の定翌日体調が悪くなってしまいました。もう少しの辛抱だと思って今後は食べるのを控えようと思います。

 

 

家では、トマトを食べてから夕食を食べるという謎なルーティーンを持つ私が今回担当するテーマは、、、!

🍅『受験生時代のルーティーン』🍅

トマトの話とうまく繋げることができて、我ながら満足です(笑)

2日前のブログで後藤さんが同じテーマでブログを書いているのですが、読んでいただけましたか~?

まだ読んでいない人はコチラから⇩

秋めく茗荷谷

後藤さんの計画性に感動して、自分のルーティーンに自信を失っていますが、よかったら読んでいってください😆

 

★16時の答案送信の時間を有効活用

9月からは、平日は単元ジャンル別演習、土日は過去問を中心とした勉強をしていたのですが、平日は答案送信の時間を有効活用していました✌

16時の答案提出までに、単元ジャンル別演習をできるだけ解いて、答案を提出。

16時から17時まで英語の長文を解く。

17時には解答が見れるはずなので、19時くらいまで復習。

そのあとは、志望校の過去問の解きなおしをしたり、社会の論述対策をしたり、もう少し単元ジャンルを進めてみたりしていました。

私が16時にこだわったのには理由があります🧑‍🏫

・校舎に来てすぐ寝てしまうことが多かったから

校舎に着くのは、15時過ぎ(4時間授業の時は開館から校舎に来てました)だったのですが、そこからが魔の1時間で、集中力が続かないことや寝てしまうことが多く、4月からずっと悩んでいたんですね。

単元ジャンルが始まって数日経ったある日に、16時の答案送信までに1日にやるべき単元ジャンルを終わらせてみよう!と思い、いざやってみると、魔の1時間を攻略できたんです!!!

私は、朝や学校の休み時間も単元ジャンルをやっていたのですが、そこでの集中力も上がったので、いいことづくしでした。

 

皆さんは、16時にこだわらなくてもいいんですが、演習は期限を決めておくとだらだらやらなくなるので、みなさんも時間を意識して取り組んでみてください!

 

ここからは勉強というより生活のルーティーンをたくさん紹介します!気楽に読んでください~👐

 

★帰り道は野球速報(11月くらいまで)

運が悪いのかいいのかわからないですが、私が受験生のときに東京ヤクルトスワローズは日本一になりました。

ヤクルトは2年連続最下位で迎えたシーズンで、優勝、ましてや日本一になるなんて誰も想像してなかったはずで、私もその一人でした。

なので今年ばかりは野球とは縁を切ろうと思ったのに、夏くらいからいい意味で歯車が狂いだしたんです、、、!

私もヤクルトのように下剋上=逆転合格したい!と、帰り道の5分足らずですが野球速報やヒーローインタビューを見て、元気をもらっていました。

この時間が唯一の息抜きというか、この時間がなかったら辛い時期を乗り越えることができなかったなと思います。

 

あんまりよくない例なのかもしれませんが、自分の機嫌を上手にとることも大事です。自分の趣味とうまく両立してみてください!

 

休日のお昼ご飯は14時~14時30分

これはTHE ルーティーン!!!

休日は決まって14時に校舎を出て、家に帰ってお昼を食べて、14時30分までに校舎に戻ってきていました。

担任助手になってから冨樫さんに、「時計みたいに正確で、私が自習室を出ていったらもう14時になったんだ!」と思っていたと言われて少し恥ずかしかったです(-_-;)

なんでこの時間になったのかはよく覚えていないのですが、  あんまり早い時間に食べると夜ご飯の時間まで待てないからみたいな理由だった気がします(笑)

これは休日に限りですが、お昼ご飯のあとは必ず英語の長文をやるようにしていました。それは、受験する大学の試験時間割を調べたときに、お昼の後に英語というのが多かったからです。

お昼ご飯のあとは、血糖値が急に上がって眠くなるのが普通ですが、そんな状況下でもベストを出さないといけないのが受験です。

特に英語の長文を読んでいると、催眠術にでもかかっているかのように眠くなってくるという人は多いと思うのですが、練習すれば克服できます!

私も最初はうとうとしてしまうことがありましたが、だんだんと自分なりに集中力を維持して問題を解く方法を見つけて、入試本番でも英語で失敗はしませんでした!

 

眠くなるからという理由で、お昼のあとに英語をやるのを避けている人はぜひこの機会にやってみてほしいです!受験する大学の時間割を調べるのもおススメです❇

 

★子守歌は鉄壁

歌ではないですが、ここではそういうことにさせてください!!

寝る前に「ああ自分のこういうところがよくなかったなあ、なんであの問題解けなかったなんだろうなあ」のようにネガティブなことばかりを考えてしまいがちだったので、それをしないために鉄壁で寝落ちするようにしていました。そのおかげで、朝起きてすぐやることは、鉄壁の捜索でした(笑)

布団の中から何ページか折れている状態で見つかったりすることもあり、どんどんボロボロになっていった気がします、、、。

 

ベッドに入ってから考えごとをしがちですぐに寝れないという人は、英単語帳や一問一答をやってみてはいかがでしょうか~??


今回は、いろんな私のルーティーンを紹介してみました~!!

参考になるかはわからないですが、なにか自分に活かせるヒントを見つけてもらえたら嬉しいです💓

 

✿ブログを最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます✿

 

今日(10月7日)の茗荷谷校の順位は

389位/1000位

 

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.

10月8日(日)

開館時間:10:00

閉館時間:19:00

.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.