ブログ
2023年 7月 10日 2023の夏を誰よりもアツく過ごすために。
হ্যালো
こんにちは!担任助手1年、立花煌也(たちばなこうや)です! 本日はベンガル(バングラデシュ)語🇧🇩にチャレンジ。
バングラデシュの国旗は日本ととても似ているのですが、実は少しだけ〇の部分が左にずれています。これは、国旗が風でなびいた際に、ちょうど〇が真ん中に来るように調整されているからだそうです!!バランスが崩れていることが逆に利点になるんですね。これは勉強にも当てはまって、戦略的に勉強バランスを崩すことで結果を出すというやり方があります。特に得意科目がはっきり定まってない人は、一度一科目に全力投球してみてもいいかもしれませんね!!
さて、本題に入ります。今回のテーマは、
夏休みに向けて、今伝えたいこと
夏休みはいわずもがな全中高生にとって大事な時期になります。仮に夏休みが40日あったとして、睡眠その他もろもろ合わせて8時間あったとしたら、一日に勉強に使える最大時間は16時間。理論上は40×16₌640時間できることになります。
これだけ聞くと夏は時間がたくさんあるんだな、余裕があるなと思う人もいると思いますが、夏って意外と
HARD
です。ここからは、学年ごとに、夏休み頑張ってほしいことを伝えます。
低学年編
①予定がないときはとりあえず東進に来よう。
低学年はまだまだ部活や旅行、その他さまざまな予定がある人が多いと思います。ただ、やっぱりあれだけ日数があるとどうしても空いた時間はあるはず。
その時間に特に意味なく友人と電話したり、家でのんびりするのはすごく楽です。
だけど、今年はその時間、暑くても、東進に来てみませんか?特に、まだ行動できてない、自分が変われていない、と感じている人は、この夏を最初のターニングポイントにしてほしいです!起こした行動の数だけ、人生のレールは良い方向へと向かっていきます。
自分は低学年の時にやった勉強のおかげで受験期かなりのスピードでカリキュラムを進められたので、本当に低学年の夏の重要性をひしひし感じています。高3ははっきり言って全員やらないといけないので、差があんまりつきません。差をつけるなら今。
自分は低学年(本田さんのグルメンでした)のとき、週60時間以上勉強してスタディプラスというアプリに記録することを約束した覚えがあります。受験生より頑張れた、と言えるくらい夏休みやりこんで、休み明けに友達と家族をビビらせてやりましょう!
②英語、数学の基礎を徹底的に完璧にしていこう。
これはどんな人からも言われてきたと思います。高3になったらわかるのですが、英数は基本的に演習がメインになり、理社に時間を費やすことになります。演習の際、基礎が入ってないとほんとに効率が悪くなります。基礎基礎基礎って耳にタコができるほどいわれると思うのですが、そのくらい大事なことなので、定石や受講、その他問題集等でとにかく基本の幹を太くしていきましょう。
受験生編
①勉強以外のことをしている時間をなるべく0に近づけよう
受験生はハッキリ言うと、勉強をしていない時間の分だけ周りと差をつけられてしまうというマインドで取り組んだほうがいいです。毎日15,16時間勉強する人なんて結構ざらにいます(特に難関大は)。また、ここからは部活引退勢がめきめき力を伸ばす時期でもあります。
自分の生活時間を改めて見直してみて、1分でも志望校への道が近づかない時間があるなら、そこは省きましょう。友達と遊んだり、漫画やゲーム、スマホなどは受験生としてやめてほしい。
特に周りがあまり受験ムードになっていない人は、今年1年だけ我慢すればいいと割り切ってしまい、友人の誘い等極力断ったほうがいいと思います。自分も友達がほぼみんなワールドカップ見てて、しかもその影響で休み時間にサッカーやって午後ずっと寝てる人が続出するくらいのやば高校だったので、うらやましいなーと思いながら泣き泣き勉強してました。そういう思いしている人はきっと自分以外にもたくさんいると思うので、ここは勇気出して、自分を信じて勉学に励みましょう。最後に笑った者が勝者です。
②一週間の目標立てと改善のサイクルを徹底しよう
受験生はとにかく勉強時間が多い分、効率の悪い勉強が続くと気づいたときに大きな差が生まれてしまいます。一週間ごとに科目、単元の目標を細かく立てて、どこが一番伸ばせるのか、優先順位をつけて勉強していきましょう。
継続してやる科目(英語、数学1A2B、国語)や、あまり好きじゃない科目は午前中や昼過ぎまでに終わらせる計画を立てて、午後の集中できる時間に何時間でもできる好きな科目(数3や理社)や、過去問などを入れるとモチベが続くのでおすすめです!
そして、自分の立てた計画を信じ切りましょう。勉強をしてると、この科目ばっかりやって大丈夫かな、とか、この調子で間に合うのかな、とか思う時があると思いますが、計画通りにさえ進めていれば絶対大丈夫です。目の前のことにだけ集中して、最短ルートで志望校へ突っ走っていきましょう。
以上です。この夏変わろうとしている人、夏本気で頑張る人、全員を本気で応援しています。何か辛いことがあっても、担任助手皆が味方です。いつでも相談しにきてください!では、
বিদায়
今日の茗荷谷校の順位は
227位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(7月11日火曜日)
開館時間: 10:00
閉館時間: 21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
2023年 7月 7日 【みんなの味方】後藤さんに頼ろう!
皆さん今日もお疲れ様です!
お久しぶりです!
東進ハイスクール茗荷谷校担任助手3年松下陽花です!
今日のテーマは
☑慶応義塾大学 経済学部
☑高校は芝高校、部活はバトミントン
後藤さんは1年生からずっと一緒に頑張ってきた戦友ですから語ることは沢山ありますよ!笑
実は高2の時のチムミ仲間でもあります(その時はお互い無口で担任助手だった斎藤さんがかわいそうです)
←この写真は雪と茗荷谷と後藤松下です。
後藤さんおすすめポイント①
頼まれたら断れない!?共感力の高さ
相談を親身になって聞いてくれる、寄り添ってくれる後藤さん!
生徒からも、担任助手からも厚い信頼が。
ありきたりな特徴!と思うかもしれませんが、違うんです。
後藤さんは世界トップクラスの共感力をもっています🌟
お悩みがある人は是非後藤さんに相談しちゃいましょう。
後藤さんおすすめポイント②
数Ⅲもできちゃうの!?博識な後藤
英語から数学まで、文系のはずが経済学部なので数Ⅲも分野によっては学んでいる!!
質問対応にも丁寧に答えてくれるので最高ですね!
後藤さんおすすめポイント③
じわじわくる面白さ
去年、生徒と模試後面談をしていたら、ふと目に入った英語の登場人物。
ご、後藤さん!?!?
絶妙に似ていて面白かったです。
後藤さんおすすめポイント番外編
しつこい!!
え、マイナスポイントでは?と思ったそこのあなた。
後藤さんは記憶力に長けています。
私がそれを痛感したエピソードをご覧下さい。
後藤)「あんバタバー」(アイスの商品名)だって、三浦大志(去年まで居た同期担任助手)じゃん!
松下)??あんバタバー美味しそう🤤
後藤)英語力の無さが露呈してるよ!
松下)!?
– 𖤐答え合わせ
ambassador : 大使、代理人
大志→三浦大志
いや結構難しいですよね?笑
私と同じく英語力のない皆さんはこの単語、ここで覚えてくださいね?
この一件から事ある毎に馬鹿にされています。
そんなしつこさも、だらけたい自分と闘う時には最高な物になります。
後藤さんと約束をすれば、会う度に確認してくれる!!!
そんな最高なことはありませんね😌
後藤さんが受付にいたら、お悩み相談と質問といろいろ話してみてください!進路相談もおススメです。
もちろん私もどんな相談もお待ちしております★
今日の茗荷谷校の順位は
111位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(7月8日土曜日)
開館時間: 10:00
閉館時間: 21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
↑最高な志田先生、、。
こんな機会、皆がうらやましすぎます。
2023年 7月 4日 福士さんを紹介!!✨⚽️🏀
こんにちは!
担任助手1年の萱場彩瑛です。🐸
ピアノの発表会兼試験が終わり心がすっきりしています〜🌤️7月は皆さんのお力になれるよう沢山頑張らせていただきます!
定期テスト、共通テスト演習、定石演習、と受験生の皆さんも低学年の皆さんも頑張り時なのではないですか〜!?
今日も1日お疲れ様です🔥
思い返すと高1、2年の時は定期テストが終わった日は友達とご飯を食べに行ったり、家に帰ってひたすらダラダラしたり、という生活でした。ですがちょうど1年前、高3では自分を奮い立たせて、テストが終わった足で東進の机へ直行していたのを覚えています。最初は我慢だと思っていても、受験生の自覚が芽生えていくうちに次第に慣れてそれが当たり前になりました!!
皆さんも小さなことでも意識高めな行動ができた時は自分を褒めてあげてくださいね!私に言ってくれれば直接褒めますよーー〜!!☺️👏
さてさて本日は
担任助手紹介
福士さん編✨
です。!
皆さん一度はお話ししたことありますよね!?
実はまだ話したことない、という人のために、まず基本情報をお伝えします!
🌟名前
福士寛(ふくしゆたか)
🌟学年
大学1年
🌟大学
早稲田大学
先進理工学部 応用化学科
🌟高校
都立青山高校
🌟趣味
漫画 サッカー バスケ
🌟好きな食べ物
カレー🍛
福士さんを知るのに必須な情報はこれくらいですかね!⏫
実は私は福士さんと高校の同級生だったのです!(ちなみに2年生の佐藤春さんも同じ高校の先輩でした!!)
東進での勉強の休憩時間や帰り道などでも沢山話すほど高校生の時から仲良くしてもらっています✨
なんと
高2の時に一緒に志ワークショップに参加した時の写真が出てきました(笑) 2人ともうとうとしていて斎藤さんに叩き起こされた記憶があります。😸
ちなみに手前のセーラー服の子は平木さんだと思います。多分。一応モザイクしました。
そんな福士さんには
面白い、頭がいい、友達多い、お洒落、字が丸め、等
沢山の魅力がありますが
私が思う1番の魅力は
何より
コミュニケーション力が高く、人と関わるのが上手なこと!!
気さくな性格で、ノリが良く、誰とでもすぐに打ち解けてしまいます!そして人の話を親身になって聞いてくれます。
皆さんも、質問対応はもちろん、何か悩み事がある時や勉強のアドバイスをもらいたい時に福士さんに話しかけてみてはいかがでしょうか??
さらに、質問対応では理系の物化選択ということで、難関問題まで答えられちゃいます!コミュニケーション力が高く話しやすいのもあり、わかりやすく教えてもらえるはずです!📚✏️
少し分からないままでも遠慮して終わりにしてしまいがちですが納得するまで聞いていいと思いますよ〜ー!!
福士さんの周りにはいつも楽しい雰囲気がありますが、時に真剣・冷静な一面もあります。
両者を兼ね備えた福士さんは茗荷谷校のスタッフにとって頼もしい存在ですし、生徒の皆さんにとっても心強い存在になると思います✨
お話ししたことない人はこのブログをきっかけに是非話しかけに行ってみてください!!
本日のブログは以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました🐸
今日の茗荷谷校の順位は
111位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(7月5日)
開館時間: 13:00
閉館時間: 21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
2023年 7月 1日 ついに定石問題演習開講です!
2023年の半分が終わり、折り返し地点が到来したことに焦っています、担任助手2年の山田菜緒です!
みなさん、上半期はいかがだったでしょうか?!
私は、今年度から大学の授業がすべて対面になり、「毎日大学に行って授業を受ける」という日常にようやく慣れてきました(笑)
秋学期からはゼミも始まるので、いまから楽しみで仕方ないです☻
下半期を迎えた今日は!!!
校舎の誰よりも、そして定石問題演習を取得している生徒の誰よりも、開講日を待ち望んでいました!!!
首を長くして待ちすぎたせいか、首が痛いんですが、それは寝違えてしまったせいです、、、(-_-;)💦
定石問題演習を実際に取り組むわけでもない担任助手の私。
なぜこんなに気持ちが高揚しているのかというと、、、!!!
これから定石問題演習に励む生徒のみんなを想像するだけで、ワクワクしちゃうんです😄
定石問題演習は去年から始まった比較的新しい東進合格プログラムのひとつ!!
※詳しくは次回、冨樫さんのブログで説明があるかと思うのでお待ちください~
去年、私にとって初めての担当生徒6人のうち4人が定石問題演習を取得していたんですが、全員部活や文化祭の準備などの忙しさを言い訳にせず、演習に真剣に取り組み、その後の模試で成績を伸ばしました。
チームミーティングのあとにミニ演習会をしたり、修了判定テストに合格してレベルアップしました!と笑顔で報告しに来てくれたり、この定石問題演習が担当生徒との距離をぐっと縮めてくれたような気がしています。
受講や高速基礎マスターをやるみなさんも、もちろんかっこいいんですが、定石問題演習に取り組む生徒の目ってどこか違うんです!!
熱い眼差しというか、キラキラしているというか!!!✨
2か月という開講期間の短さも、みなさんのやる気に拍車をかけている気もします!
今日の開講式&演習会に参加してくれた皆さんからは、すでにそのオーラを感じられたので、この2か月で皆さんがどれだけ成長できるかは、計り知れないです。
そして、今年も全力で頑張る皆さんの姿を近くで応援できることが本当に幸せです🍀
幸せをもらってばかりではいけないので、私ができることはなんでもサポートしたいので、頼りないとは思いますが、たくさん頼ってほしいです!
開講式の様子
今日校舎に来てよかった!勉強したはずだけど、楽しかった!と、来たときよりも、プラスの感情で帰ってもらえるように、、、!
そこでこの夏の私の目標は
「夏を制する者は受験を制す」
これは、低学年のみなさんにも同じことが言えます。
今年の夏は一度きり!
定石問題演習で、苦手科目克服or得意科目をさらに得意に!!!
そして8月の模試で大幅得点アップを狙って、ライバルと差をつける夏にしましょう~^^
✿ブログを最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます✿
今日の茗荷谷校の順位は
339位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(7月2日)
開館時間: 10:00
閉館時間: 19:00
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
7月最初の日曜日、有意義に使いましょう🐬
2023年 6月 30日 6月も最終日!
こんにちは!!
茗荷谷校担任助手一年の高尾萠花(たかおもな)です!
最近は暑い日が続いていて、冬が大好きな高尾としてはしんどい限りです。これ以上熱くならないで、、、、
昔東進の自習室で勉強していたら体調不良で倒れかけ、松下さんに助けてもらったことがあるのですが、その一番の原因は水分不足でした、、。勉強に集中していると、つい飲み物を飲むのを忘れてしまうこともあると思います。ちょっとでも体調が悪いなと思ったら、まず第一にお水を飲みましょう!!(笑)
さて、六月ももう今日で最後です。今回は少し受験生向けのブログかもしれません。(低学年の人は来年や再来年のことを思い浮かべながら読んでみてください!)
この一ヶ月、皆さんがチームミーティングで度々言われてきた言葉がありませんか?
「6月末で受講を終わらせよう!」
これです。なぜ毎週口酸っぱく言ってきたか。それは、7月以降は過去問に専念してほしいからです!!
最近になって、校舎にも共通テスト過去問演習の進捗パーセンテージや大門別演習数のランキングが張り出され始めました!
早速ランキングに載っている皆さん、素晴らしい!!ランキングに載ることを一つのモチベーションにするのもありですね。
過去問演習を始めて気づいた人もいるかもしれませんが、過去問を解いて、復習をするだけでもめちゃめちゃ時間がかかります!しかもこの時期は、知識や問題演習が十分じゃないので、間違いも多いです。間違いが多いと、復習量も増えるので、知識を整理し直すだけで1日が終わっていた、、、なんていうこともあります。
茗荷谷校は、7月末までに共通テスト演習5年分は終えて、以降夏休みは2次試験や私大の過去問演習に集中しようという方針です。
2次や私大レベルになると、一科目の試験時間も伸びて、その分復習にかかる時間も増えます。今よりもっとやるのが大変なわけです。夏休みは朝から晩まで勉強できる人が多いと思いますが、一日あれば何でもできる!!と思っているそこのあなた、過去問演習をしていたら1日はあっという間に終わります。
知っている人もいるかと思いますが、今東大に通っている高尾は、志望校を東大にしたのは高3の6月です。
6月の第一回東大本番レベル模試をフラッと受けて、問題の難易度に驚愕し、当然E判定をくらい、その上で決めました。下剋上することにしたわけです。では、去年の、7月を迎える高尾の勉強進捗はどんなだったのか。
通期の受講は春休みまでに何とか詰め込んで終わらせ、それに加えて物理と化学のセミナーやリードαレベルの問題集の一周も春休みまでに終わらせ、夏期特訓としてとった5コマの受講や問題集の2週目、重要問題集レベルの1周目をこの頃にはほぼ終わらせているくらいでした。
今振り返ってみると、過去問演習に専念する環境が整っていたということです。それでも直前期、東大は私にとっては五分五分でした。
大学に入ってからの試験でも実感していますが、過去問は本当に大事です。過去問5年で本番に臨む人と、10年、15年やって本番に臨む人では受かりそうなのは後者だと誰でも思うはずです。もちろん、質も求められますが、まずは量なのです。
ここまで読んで、少しでも危機感を持った人、いるかと思います。
今から何ヶ月か前に戻って受講をするというのは無理な話ですが、今からでも遅くないのもまた事実です。今日でギリ終わる人、ナイス!!終わらない人、今日はもう6月30日なので、この1日でできる受講には限りがあります。でも!7月に入ってしまうけれども!
1日でも早く受講を終えませんか?
ここで、「よし!!」と思ってくれた人はいい心意気です!!ここまでブログを書いた甲斐があります(笑)
少し厳しめに話をしてきたので、、、
最後に、ボカロ好きな高尾がこの時期必ず聴きたくなるボカロをご紹介!(このブログを書きながら高尾も聴いていました)
それは、「とても素敵な六月でした」という曲です。聴きたくなる理由は題名の通りです(笑)
いつ聴いても哀愁を感じるいい曲ですがやはりこの時期に聴くと一層良さが際立つので、勉強の合間の休憩にぜひ聴いてみてください!!
今日の茗荷谷校の順位は
335位/1000位
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.
明日(7月1日)
開館時間: 10:00
閉館時間: 21:45
.˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚.